トップページ > バレーボール > 2011年01月29日 > I+zjauY1

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/259 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011000000002004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し@チャチャチャ
【W杯に向け】全日本女子418【新たな戦力】
【日立】 江畑幸子 2 【ニューヒロイン】
東レアローズ(女子)63

書き込みレス一覧

【W杯に向け】全日本女子418【新たな戦力】
870 :名無し@チャチャチャ[sage]:2011/01/29(土) 11:48:29 ID:I+zjauY1
柳本なら駄目で真鍋だっからメダルが取れたかどうかはわからない。
どっちが監督として上かもまあどうでもいいけど、
少なくとも
@ブロックシステムの確立と井上の選出
A割と柔軟な選手起用(試合における采配)
B目立ちたがりでない。注目を浴びるのは選手が先でいいという態度。

この点において柳本よりは真鍋の方に好感が持てる。
柳本の功績は功績として認めた上で。
【日立】 江畑幸子 2 【ニューヒロイン】
897 :名無し@チャチャチャ[sage]:2011/01/29(土) 12:22:11 ID:I+zjauY1
>>891
強ければなんだって盛り上がるんだよ。
ナショナルチームの盛り上がりがずっと続いてるなんて適当なこと書いてるけど、
ジーコ代表がこけてからの代表戦なんて観客動員も視聴率もジリ貧だったの知らないのか?
去年だってW杯前のムード最悪のときは一桁視聴率だってあった。
野球だってWBCで勝ちあがるから盛り上がった。
バレーの世界選手権だってメダルがかかった最後は視聴率も上がった。
結局代表レベルの試合が盛り上がるかは日本が強いかどうかということ。

東レアローズ(女子)63
345 :名無し@チャチャチャ[sage]:2011/01/29(土) 21:23:21 ID:I+zjauY1
宮田や築地がブロックで少しは貢献出来るならともかくおとりにすらならんし。
それなら森を使うのは当たり前だろうな。
【W杯に向け】全日本女子418【新たな戦力】
904 :名無し@チャチャチャ[sage]:2011/01/29(土) 21:32:44 ID:I+zjauY1
狩野は何でも出来るけど何か特筆すべきものがあるわけでもない。
まあしいて言えばルックスとスペ体質だな。
だからスタメン定着は1000%ないけど便利屋としては色々使いようがあると思う。
真鍋はそのへん無理させることなく上手くやるんじゃないかな。
フジは毎試合スタメンで使えと圧力かけるだろうが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。