トップページ > バレーボール > 2007年11月22日 > I5Os0tBp

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100011102000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し@チャチャチャねぇちょっと!宇佐美と朝長どっちがいいの!?
全日本男子Part29世界大会

書き込みレス一覧

ねぇちょっと!宇佐美と朝長どっちがいいの!?
4 :名無し@チャチャチャ[sage]:2007/11/22(木) 10:55:50 ID:I5Os0tBp
速いトスでコンビが活きるので宇佐美
ただ、コンビ使えない時のレフトには高いトスで、
もっと打つ側に勝負させてやってほしい。
ゴッツの落ち際の叩きつけとか越川の空中溜めが見たい。


全日本男子Part29世界大会
392 :名無し@チャチャチャ[sage]:2007/11/22(木) 14:56:09 ID:I5Os0tBp
ゴッツは動きはいいんだけど、前回の試合は悪い場面が目立ってたな。
オージー戦の1セット目のゴッツがスパイクを連続ミスして代えられた場面
ネットから離れた位置でセッターに返ってるのに、なぜか速くて低いトス
速攻ないのバレバレできれいに2枚ブロック、トス離れてる上に低いから
クロス打てずフェイント、続けざまに同じような状況で同じトス、
強引にクロス打って見るがみごとにネット。ゴッツプッツンしてベンチヘ
ちょっと面白かったけど、2本目は勝負させてほしかった。
相手のブロック早かったから、速い宇佐美のトスで得点してる場面もあったけど、
レフトはエースポジションだしコンビ使えない時は個の力で勝負してほしい。
全日本男子Part29世界大会
407 :名無し@チャチャチャ[sage]:2007/11/22(木) 15:52:08 ID:I5Os0tBp
>>402
各選手1本目は「攻めながらちゃんと入る」を狙ってあの結果だと思うけど
流れが変わるシャットやいいスパイクの後のサーブミスが多い感じするな
会場変わるし今日はミスが減ることに期待
全日本男子Part29世界大会
417 :名無し@チャチャチャ[sage]:2007/11/22(木) 16:36:19 ID:I5Os0tBp
>>413
その考えは理想的だけど、バレーの流れは確実にサイドを取ることにあると思う。
ブロックが機能していないから、エース(強打)を狙うでは連続失点の可能性が高すぎる
点差やサーバーにもよるけど、1本目はサーブを入れる事が大切だと思う。
全日本男子Part29世界大会
427 :名無し@チャチャチャ[sage]:2007/11/22(木) 18:12:53 ID:I5Os0tBp
>>423
ばかな書き込みすいません、ご指摘の通りです。
最近まで大学でやってたのでルールは知ってます。

>>421
納得しました。






全日本男子Part29世界大会
429 :名無し@チャチャチャ[sage]:2007/11/22(木) 18:21:44 ID:I5Os0tBp
>>426
>>423は連続失点につっこみをまじ混乱招いてすいません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。