トップページ > 声優個人 > 2012年11月15日 > hC9MySkq0

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/1833 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1311000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
茅原実里〜みのりん〜 チロルチョコ327個目

書き込みレス一覧

茅原実里〜みのりん〜 チロルチョコ327個目
100 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/11/15(木) 00:57:53.49 ID:hC9MySkq0
>>98
10以降じゃないとBDはちゃんと見れんよ。オマケみたいなもんだから。
さらにOEM版はサウンド関連をはじめとしてかなりオミットされてるんで。
(主にライセンスの問題。PCで市販BDAY再生可能にするにはかなり制約多いのよ。)
再生ソフトちゃんと買うか、市販のプレイヤー使うべし。
茅原実里〜みのりん〜 チロルチョコ327個目
103 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/11/15(木) 01:03:16.14 ID:hC9MySkq0
DVDと違って市販BDの再生をPC上でやるには結構めんどくさい。地デジ放送と同じようにね。BD動画はライセンスがややこい。
フリーでやる方法もあるみたいだがドライブに付いてるOEM版と似たような感じになりそうだったんで市販版のPowerDVD買った。
茅原実里〜みのりん〜 チロルチョコ327個目
117 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/11/15(木) 01:42:31.34 ID:hC9MySkq0
>>110
いや10サポート終わったけど前から普通に再生できてるから別の問題じゃね?
(アップデートもハリウッド映画のコピーガード暴発と音声バグ直したくらいだけど。)
再生できない理由は再生ツール以外の要素で結構多い。俺はは再生できてるし。
・DaemonToolあると正常にドライブが動作しない(ここ2年くらいのは問題ないが)
・BDドライブが正常な読み込みモードになってない(ディスク保護の為エラーが頻発すると強制的に変わる)
・解像度(地デジ同様、コピーガードが理由)
・PCスペックが足りてない
茅原実里〜みのりん〜 チロルチョコ327個目
118 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/11/15(木) 01:51:27.55 ID:hC9MySkq0
>>92
終盤になるといい感じに髪が乱れてるのが良くわかります。あとシホリーヌ率が気持ち高めな気がする。
茅原実里〜みのりん〜 チロルチョコ327個目
123 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/11/15(木) 02:18:38.15 ID:hC9MySkq0
>>119
じゃあOEM版のライセンス問題だなぁ。所詮は無料版だし仕方がない。
市販BDが再生できるPCソフトは本来無料で提供できるブツじゃない。
それで使われてる各種ライセンスの大半は有償なんで。
無料のは自作ディスク再生がメインであって市販ディスク再生はオマケ。
茅原実里〜みのりん〜 チロルチョコ327個目
128 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/11/15(木) 03:58:48.08 ID:hC9MySkq0
>>126
OEM版は一部コーデックの有償ライセンスが入ってない。
試用版はまだマシだがそれでも市販の再生に制限がかなりかかるようになってる。
(市販プレイヤー・ソフトにはそれらのライセンス料も含まれてるんで利用、つまり再生が可能てこと。)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。