トップページ > 声優個人 > 2009年12月29日 > WlM9QTZ00

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/1536 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5000000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【エイラ】大橋歩夕【仲井絵里香】Part.8

書き込みレス一覧

【エイラ】大橋歩夕【仲井絵里香】Part.8
383 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/29(火) 00:00:33 ID:WlM9QTZ00
すまん、やっと宿に帰還した
すぐにまとめるからちっと待ってくれ

ちなみに歌は生バンドのブクマ。ベースやギターソロが凄まじくカッコよかった
そしてラジオはまだ未収録。収録は年明けだってさ
【エイラ】大橋歩夕【仲井絵里香】Part.8
387 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/29(火) 00:24:34 ID:WlM9QTZ00
おk、レポ書いたのであげるぜ。

○会場まで
 「まあ夏にも行った会場だし、余裕見ていこうかな」と舐めたことを考えつつ、献血とかして余裕で到着
 16:50頃に到着したが、夏よりはちょっと多めだったかな? 
 そんなわけで17時が過ぎたところでスタート。

 宮路一昭プロデュース TONES Night Vol.12 「一期一会を大事にするぞぉ〜 !!」
 会場:club edge roppongi
 出演:あゆたまいた他多数

○2人まで前半
−横田聖矢
 「夏の演奏のときに前の方でノリノリだったから、面白そうという理由でスカウトされた」と、
 嘘なのかホントなのかよくわからん理由で登場。一曲だけってのがちと可哀想だった。
 ちなみにこの人、9月のbisのときに早朝の待機列で見た覚えがあるんだが、俺の気のせいかな?

−awakening
 ギター2、ベース1、ドラムのフュージョン(というよりはテクノに近いのか?)バンド
 8分の3拍子の使い方が絶妙だったが、うーん…これはかなり浮いてた感が正直あったなぁ
 観客もどうノッていいのか分からないような状況でした。

−RAMAR
 初代ゾイドの主題歌とかやってた方々。生バンドで一気に会場も盛り上がる。
 そしてボーカルの方、いきなり俺に「今年一年どんな年だった?」と聞かないでくれw
 (4月のイベントに、bisに)「忙しかったです」と回答しておいたぜw

−ignition(松尾大亮・実川学・宮澤真一)
 夏も出てた男声優3人組。東京アニメフェアの宣伝担当や、学校の怪談のED歌ってた人たち。
 いつものように軽く会場がぐちょ風味に…やだ…いつの間にか「あれ、宮澤君カッコよくね?」とか思ってる自分がいる…
【エイラ】大橋歩夕【仲井絵里香】Part.8
388 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/29(火) 00:25:26 ID:WlM9QTZ00
○2人まで後半
−嶽アヤナ
 おっぱい。ふざけた感想だろうが、行ったやつは全員この感想を残すだろう。
 目のやり場に困った

−Mutsumi
 女性ボーカルの、結構本格的なバンドだったかな。ベースが女性だったが、女性のベースって何であんなにカッコ可愛いんだろうな
 最後の曲のギター2人のソロは正直鳥肌が立った

−キラキラ☆星(三好りえ・秋野かほり・西玉得まこ)
 声優さんですね。そして会場が突然「どこの秋葉原のアイドルイベントですか?」という空気に
 歌の途中で各自の名前をコールするヲタ芸とか初めて見たぜ
 どうでもいいが、女の人のネクタイ姿が大好物の身にはたまらない時間でした

○本番
 MIYAJI☆BAND(ゲスト:大橋歩夕&門脇舞以、小田切大、松風雅也)
 例によってゲストのため1曲のみ。
 最初MCの宮路さんが「ストライクウィッチーズというアニメがありまして…えっと…知ってる方?」
 この踏み絵により、会場内の紳士達が炙り出される。そうか…俺の隣のお洒落な兄ちゃんも紳士だったかw
 「そのアニメ、端的に言えばパンツが見えてるんですけどね」とのMCに、
 すかさず「パンツじゃないです!」と隣の兄ちゃん。そして「ズボンです」と俺。
 そう、この連携…これがチームだ! というのは置いておくとして、紳士の数にびっくりしたわw

 続いて呼ばれてステージに上がるおふたりさん。
 大橋さんは黒のインナーの上に、同じく黒地のワンピーススカートに黒タイツ。
 門脇さんは白いニットにデニムのショートパンツ、そして白タイツ。
 「ストライクウィッチーズの黒担当と白担当です!」とは大橋さんの言葉w

 「生バンドで、そして2人で歌うブックマークアヘッドは初めてです!」との言葉通り、凄く新鮮だった。
 ベースが遊びまくれば、間奏のギターソロも吹っ飛んでるし、
 お二人はステージ上でお互いを見たり、客席を煽ったり、結構好きにやってる感じだったかな。
 手が空いたときに宮路さんが手拍子を煽るのもよかった。
 ラストはドラムのロールを2人でジャンプして止めてエンド。
【エイラ】大橋歩夕【仲井絵里香】Part.8
389 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/29(火) 00:26:16 ID:WlM9QTZ00
○告知
 ここで告知タイム。
 1月から始まるラジオの宣伝を完璧にしあげたものの、「実はまだ収録してません!」とのこと。
 どうも年明けになるっぽい。こんなに近接してるもんなのかね。

○その後
 このあと、小田切さんのバラードに感激し、そして松風さん(メガブルーとかDTB2期のオーガスト7とかの人)の
 上手いステージの仕切りに感激しておなかいっぱいだった。

 このあたりから、献血の仕業が気が遠くなりはじめたので、あと一組を残して中座してきた。
 アンコールでも出番あると思うけど、そちらのレポは他の紳士諸氏にお任せする。
 会場を出る前にトイレによろうとしたところ、トイレ前に小さくなってるお二人を発見したので、
 「よかったですよ。ラジオがんばってくださいね」と声をかけたところ、
 「ありがとうございます! がんばります」と元気に言ってくださいました。
 あと門脇さんには「明後日寄りますよ」とも告げたら、深々とお辞儀をされて「ありがとうございます」されましたとさ。

 ちなみに会場を出るところで、他の出演者の方々に「あんた、一番前で凄いノッててくれたね。ありがとう。演奏しやすかったよ」
 と、やたら握手を求められて笑ったw

 そんなわけで、23時頃に中座して参りました。
 bisくらい正確なレポしようと思ったが、ちょっと体調が限界なので超適当なレポですまん。
【エイラ】大橋歩夕【仲井絵里香】Part.8
393 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/29(火) 00:40:25 ID:WlM9QTZ00
>>390
お二人のタイツはマジタイツなので、絶対領域はございませんでしたぜ旦那

ライブ前の献血は危険だな。あとご飯食べないと
反省事項でした

個人的にはあの生バンドでsweet duet聞きたかったな…というのは贅沢かな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。