トップページ > 声優総合 > 2019年06月14日 > bc4Uge9l

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/597 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200000000316



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
声の出演:名無しさん
声優の演技とは? Part4
ナレーション・ナレーターについて語るスレッドPart2 [無断転載禁止]©2ch.net
芸能人・タレントのアフレコと吹き替えを語るスレPart2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

声優の演技とは? Part4
367 :声の出演:名無しさん[]:2019/06/14(金) 13:13:46.58 ID:bc4Uge9l
同業者にまで、こう感じさせるものがあるようではね
同じ下手なら人気のある方となって、有名人起用も増えるわな

>吹替映画大事典 とり・みき&吹替愛好会  1995年10月15日 出版

>P.56 大塚周夫

>余計な事ですが…… ラジオ、ドラマでも吹替え、アニメでも、
>セリフを云う時にそのセリフの状況さえ把握しないで平気でセリフを読む様な人が若い人達の中にいる様です。
>自分の喋り方しか出来ない人には、吹き替えの場合、すべての役を自分に引きつけて、する以外無理です。
>たった一人だけを吹き替える訳ではないのですがね……。
>役……と云うものをもう少し考え、日本語と、会話と表現と云うものを勉強して欲しいものです。
>折角、四〇年位掛って築いて来た吹き替えの技術も終りになってしまう様な気がします。
>この年になっても、吹き替えは、むづかしい仕事の一ツと思っています。
ナレーション・ナレーターについて語るスレッドPart2 [無断転載禁止]©2ch.net
344 :声の出演:名無しさん[sage]:2019/06/14(金) 13:23:45.38 ID:bc4Uge9l
このスレ向きの話題かな

>吹替映画大事典 とり・みき&吹替愛好会  1995年10月15日 出版

>P.59 久米明

>ナレーションと吹替とは仕事の質が違います。
>映像のナレーションはテレビの向うにいる視聴者の存在を強く意識します。
>吹替は何よりもひたすら役を演じるのみです。
>いづれも映像に向っての作業ですが、役者がひとりいい気になってシャシャリ出て、
>画面から飛び出すことのないよう注意が肝要です。
声優の演技とは? Part4
374 :声の出演:名無しさん[]:2019/06/14(金) 22:23:59.15 ID:bc4Uge9l
「要するに、せりふにうごきを合わせ、うごきに即してせりふを言う、
 ただそれだけのことだが、そのさい心すべきは、自然の節度を越えぬということ。
 何事につけ、誇張は劇の本質に反するからな。 」

400年前には、シェイクスピアがハムレットに言わせていた "一般常識" を知ってか知らずか
癖に〜 という捉え方しか出来ていない山ちゃんには、正直失望させられた
吹き替え対象の役者が何も考えずに喋っている 動いているとでも思ってるのかね
俳優の世界を理解していない奴が、俳優の声の代役をして良い気になっている


>とり・みきの映画吹替王 2004年9月16日発行 P.241

>とり
>山寺さんがその養成所に入られたときって、
>もういろんなところに声優専門のコースとかできてたころですか?

>山寺
>そうですね。「声優」という言葉もごくふつうに職業のひとつとしてあるという、
>僕らのころはもうそういう認識でした。
>だから羽佐間さんはやっぱり「俳優」で声のお仕事もなさってるって感じなんですけど、
>僕らは逆におこがましくて「俳優です」とはなかなか自信を持って言えないですね。

>先日も三谷幸喜さんのドラマで「山寺君は声と動きがシンクロしてないね。
>喋り終わったら動いて、台詞言うときは止まっちゃう。本読みのときはよかったのに」って、
>声優がいちばん言われちゃいけないことを言われちゃいました(笑)。
>アテレコやアフレコは画面がどんなにアクションシーンでも直立で話すんで癖になってるんでしょうかね。

>羽佐間
>でも昔はね、ラジオドラマも広いスタジオで立ち稽古をやってたんだよ。

>山寺
>えっ、そうなんですか。

>羽佐間
>そう、ほんとは声だけでいいはずなのに、ちゃんと動きも入れてね。3日くらい。
声優の演技とは? Part4
375 :声の出演:名無しさん[]:2019/06/14(金) 22:30:15.78 ID:bc4Uge9l
もっとも収録当時は40歳に成り立てで、今から18年も前だから
少しは大人になったようだ 羽佐間道夫はちゃんとヒント与えてるのにな

山寺宏一、ベテランならではの葛藤 大塚明夫と“吹き替え”語る | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2094256/full/

2017-07-20 10:00

>山寺は「年齢を重ねてきて見る目は肥えてきたと思うんです。いろんなものを冷静に見ることができるようになった。
>昔は勢いで『俺、やれてるんじゃないのか』と思ったことでも、
>今では冷静に自分のことを見られるようになってきたし、周りのうまさもすごくわかるようになった。

>顔出しの仕事で舞台をやったりすると、自分のできなさ加減もわかってきて、
>声だけでもなんとか…と思うけどそれも難しいことだと改めて思う。
声優の演技とは? Part4
376 :声の出演:名無しさん[]:2019/06/14(金) 22:42:49.98 ID:bc4Uge9l
ちなみに、同著のP.218では広川太一郎と対談しているが
本音が出ていたりするのも面白い
P.234では若い人の例として、当時30代前半の安藤麻吹を取り上げている
俳優座の役者は、声優とは別物だわな


>羽佐間
>若い人でもいい人はいるよ。でも尋ねるとやっぱり舞台出身なんだな。
>偏見になっちゃうけど。

>広川
>それ偏見に聞こえるから僕は言わないけど(笑)。
>つまり、芝居に限らず、実生活でも人と絡むということ自体、今はみんな上手じゃないんでしょう。
>芝居も日常生活からの延長線上になければいけないもので、僕らはふだんからなんとなく絡んでたというか。

>羽佐間
>そうだったね。

>広川
>馴れ合いではない、いい絡み方が現場でも活きてたんじゃないかなあ。
芸能人・タレントのアフレコと吹き替えを語るスレPart2 [無断転載禁止]©2ch.net
381 :声の出演:名無しさん[]:2019/06/14(金) 23:19:42.34 ID:bc4Uge9l
ミュージカルもやってたような俳優ですし
ミキシンもイメージの付いたものと比較されるのは酷だわな

まあ、羽賀版の方が相手にかけたセリフだけでなく独白も上手いけど
心の動きがちゃんと読み取れる
詐欺事件の後じゃ「僕を信じろ」も笑えん話なのが惜しまれる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。