トップページ > 声優総合 > 2019年02月09日 > MjS7+5aT

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/635 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000005000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
声の出演:名無しさん
声優の演技とは? Part2

書き込みレス一覧

声優の演技とは? Part2
433 :声の出演:名無しさん[]:2019/02/09(土) 12:31:25.21 ID:MjS7+5aT
アニメは子供が見るものであり、子供向けに誇張された声が求められた
こういう時代が主流だっただけの話
外画の吹き替えになれば、切り替えた芝居も出来る

年齢層を高めに取った作品は、70年代に入ると出現して来るようになり
アニメブームで一つのピークを迎える

ところがアニメ業界の成熟に反して、声優のレベルは落ちて行く
切り替えの出来ないアニメ一辺倒の人間が量産され
それこそが声優であるかのようにまかり通る始末

子供が見ない作品でも子供向けの声を出していれば、それは媚び以外の何物でも無く
そういう姿勢が娼婦の声といった批判に結び付くのは当然の帰結
オタクが喜んでいるような声を表舞台で使いたくないというのは、十分理解できる動機
声優の演技とは? Part2
434 :声の出演:名無しさん[]:2019/02/09(土) 12:31:48.82 ID:MjS7+5aT
宮崎駿の声優嫌いの原因にも色々な説があるけど
バルテュス(1988)の一件はあんまり言われないよね
いわゆるエロラピュタ
ジブリスタッフの関与が濃厚でそれが耳に入った

世界名作劇場で主役張る様な声優でさえ
裏ではアダルトアニメで声を切り売りしているような現実は
世情に疎いパヤオでさえ把握する事態になったとするもの

魔女の宅急便の後に知り得たのであれば
次作の紅の豚でいきなり「娼婦の声」と拗れるのも時系列的に説明できる
声優の演技とは? Part2
435 :声の出演:名無しさん[]:2019/02/09(土) 12:32:12.12 ID:MjS7+5aT
紅の豚って1992年だから
まだバブルの影響が残ってるはずの時期なんだけどね
しかし、声優界は時代の流れとも乖離してたんだろうな

日本人女性の声は、なぜこうも「高音」なのか
https://toyokeizai.net/articles/-/227509?page=2

最近の日本人女性は、本来なら230〜240ヘルツで話すべき抑揚を
300〜350ヘルツの高いところに持っていく。これは不自然。

──女子校に行くと実感できる?

小学生からそう。小学生はまだ声道が短く、声帯も未発達のところがあって、
初潮を迎えるあたりから落ち着いた声になってくるはずが、最近の子はそうではない。
社会的にかわいい女性を求められ、男性の顔をうかがっているためか。

バブルの時代にぐっと低くなったが、21世紀に入ってからどんどん高くなっている。

高い声は生物として弱く、何らかの守りが必要だという生態を表すといっていい。
声帯が短いから高い声が出るわけで、個体として小さい、あるいは子どもである表れの面もある。
基本的に高い声を聞いたら、強い者はそれを保護する。
日本人女性は声を高め、保護してと言い続けながら生きている感じさえする。
声優の演技とは? Part2
436 :声の出演:名無しさん[]:2019/02/09(土) 12:32:35.41 ID:MjS7+5aT
この時代には一方的な非難だけでなく
声優側に問題があるという見方をする人間も見られた

【ジブリ監督】声優は娼婦みたいで嫌
https://tv.5ch.net/test/read.cgi/voice/1026284732/

声優はなぜジブリ作品に出れないのか?
https://tv.5ch.net/test/read.cgi/voice/1026659715/

【ジブリ監督】声優は娼婦みたいで嫌・2
http://tv.5ch.net/test/read.cgi/voice/1027493117/

懐かしアニメ板声優総合スレ
https://comic.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1012809318/
声優の演技とは? Part2
437 :声の出演:名無しさん[]:2019/02/09(土) 12:32:59.48 ID:MjS7+5aT
産経に縮刷版が無いのが惜しまれるな 原本に当たって確かめられない
魅力の問題だと言われてしまえば、声優も引き下がるしかないね

1997年5月7日 産経新聞夕刊『週中講座』(6〜10面のうち第6面)
http://www.asahi-net.or.jp/~hn7y-mur/mononoke2/monolink06link02.htm

−森繁久禰さん、森光子さん、美輪明宏さんなどが声の出演をしていますね。

「スリリングな体験で面自かったです(笑い)。
キャラクターの声を選ぶときに、声優さんたちは商売ですから発声というか、
歯切れよくしゃべるとか、そういうことについては非常に上手なんですけど、
やはりいろんな役者さんとか、他のジャンルでやってる人たちの中に、
非常に存在感を持った人たちがいるんですね。

それは、役者になる人間の "プラスなんとか" という、ほんのわずかな部分、
これを手に入れるのは至難の業なんですけど、瞬間の存在感なんですよ。
その紙一重の差の存在感を持っているかいないかってことですね。

それがたぶん役者の花だろうと思うんですけど、
そうすると、どうしても声優さんの中になかなかいなくて、毎回、探しあぐねることになるんでず。
だから主人公たちの声を選ぶときが一番難しい。
しかし、森光子さんはすごい人ですね、感動しました。美輪明宏さんも予想通りすこかったけど」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。