トップページ > 声優総合 > 2019年01月31日 > 0b7uWRjy

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/594 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011012031009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
声の出演:名無しさん
声優の演技とは? Part2
声優アワード総合スレ64
懐かし洋画の数々を吹き替えた声優たちを語るスレ
■■声優養成所/学校/スクールの情報交換所5■■

書き込みレス一覧

声優の演技とは? Part2
281 :声の出演:名無しさん[]:2019/01/31(木) 14:20:30.98 ID:0b7uWRjy
演技とは作為的 アニメも絵空事
故に人々はそこに真実味を持たせようとするんじゃないのかな
見る者 聞く者はそれに感動する

その為の手法は一つでは無いはずなのに
どうも声優使う事が唯一無二の真理であるかのように主張する声がある
こういう人間は声優という肩書きが好きなだけじゃないのかと思える
声優の演技とは? Part2
283 :声の出演:名無しさん[]:2019/01/31(木) 15:14:44.68 ID:0b7uWRjy
何かと対比されがちな富野と宮崎にしても根っこの部分は同じに見える
地の部分 個性を活かしていくのはディズニーやピクサーにも言えそう

http://ascii.jp/elem/000/000/547/547804/index-4.html

>ガンダムの後半から意識しているのは、演技者としての“作り”を抜くという努力だけです。
>アニメ的な発声を控えさせるということはしましたが、あまり演技論的なことはしません。

>声優さんや役者さんの能力に基本的にたよってしまう。
>それの組み合わせでキャラクターの関係性が見えてくるというキャスティングを心がけていましたので、
>坂井さんが想像なさるほど、スタジオで演技指導というところには行っていません。

https://twitter.com/castle_gtm/status/863046534593519616

>ちなみに、今回のインタビューにある通り島本さんの中ではリテイクと最初の1回は同じなんですが、
>宮崎監督の中では全然違っていたそうです。

>メイキングでは悪戦苦闘する島本さんを見て「何か職業上の仮面があるね」って言ってるし、
>この辺に宮崎作品に職業声優が使われなくなったヒントがありそう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
声優の演技とは? Part2
289 :声の出演:名無しさん[]:2019/01/31(木) 17:42:37.81 ID:0b7uWRjy
虚飾を排するにはどうするか
富野はそれが可能な演技者に期待し 宮崎は演技者ではない人間を嗜好する
その手法が両極に位置している感じなんだろうね

アニメ作品という括りではなく
作家性を押し出した宮崎作品 富野作品を目指しているとすれば
アニメ的に演じてくれるなというのも分かる
声優の演技とは? Part2
291 :声の出演:名無しさん[]:2019/01/31(木) 18:22:50.11 ID:0b7uWRjy
アニメにおける役を演じて貰いたいのに
声優を演じているだけの人間ばかりの御時世

○○を演じている△△ であるべきなのに
△△が演じている○○ になってんだよな

これじゃタレントイメージを押し出しているだけの
アイドル映画やドラマと何も変わらない
自分が良いように見られる役しかやらないキムタクと同じ

「そういう風なもの全然持ってないのかなあ…」と宮崎駿は嘆くが
ムーミンでのフィヨンカ夫人を知っている身としては
声優・島本須美のブランドを守りたい思惑が絡んでいたとしか思えんのが残念
話題作だけあって声に粗野なイメージが付くのを嫌がったのか
声優の演技とは? Part2
293 :声の出演:名無しさん[]:2019/01/31(木) 18:55:54.51 ID:0b7uWRjy
役者って生き物は四六時中
人間というものと向き合おうとするから時に気分悪くなる
特に悪感情ばかり注目していると
だから気分転換として旅を趣味にする人が多い

島本さんは青年座の出身だし
スタニスラフスキーの影響は強いと思うんだけどねえ
声優アワード総合スレ64
763 :声の出演:名無しさん[]:2019/01/31(木) 20:19:16.93 ID:0b7uWRjy
アテレコ芝居が嫌いだから
なるべくその辺を除外した受賞者にして欲しいが
声優アワードは81の南沢が牛耳ってんだよな
高山みなみもその代表例だよね
声優アワード総合スレ64
765 :声の出演:名無しさん[]:2019/01/31(木) 20:38:04.67 ID:0b7uWRjy
芝居は下手だけど アテレコは上手い

こんな事ありえんでしょ
ありえないのだが山ちゃんみたいなのが評価されてんだよね
懐かし洋画の数々を吹き替えた声優たちを語るスレ
815 :声の出演:名無しさん[sage]:2019/01/31(木) 20:48:06.74 ID:0b7uWRjy
何か面白い事書いてあるかな

CiNii 論文 -  アテレコ今昔 (TVと新劇(特集)) 納谷 悟朗
https://ci.nii.ac.jp/naid/40003219348

悲劇喜劇 24(12), 39-41, 1971-12 早川書房
■■声優養成所/学校/スクールの情報交換所5■■
267 :声の出演:名無しさん[sage]:2019/01/31(木) 21:04:37.20 ID:0b7uWRjy
脅すつもりは無いが
芸事で身を立てるのは大変だよ

昔 スターで晩年没落した人を語ろう
https://that4.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1150962417/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。