トップページ > 声優総合 > 2011年11月02日 > 3qIXHgTb0

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/1227 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000030000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
声の出演:名無しさん
声優のラジオ番組やトークについて語るスレ
洋画・洋ドラ吹き替え総合スレ Part8
アーツビジョンアイムエンタープライズ96

書き込みレス一覧

声優のラジオ番組やトークについて語るスレ
972 :声の出演:名無しさん[sage]:2011/11/02(水) 05:00:02.64 ID:3qIXHgTb0
>>964
アニメガについて正確な記録を残してる人、大体でも良いから記憶してる人っているかな?
洋画・洋ドラ吹き替え総合スレ Part8
15 :声の出演:名無しさん[sage]:2011/11/02(水) 05:15:58.06 ID:3qIXHgTb0
ランゴ見てきた

森山周一郎、納谷六朗、糸博などベテランも大勢いたが特に劣化したとか衰えたとは感じなかったな
演技としては山路和弘の大阪弁?と辻親八の広島弁?
それに多田野曜平の二役が特に面白かった キャストロールでクレジットされた殺し屋の役と一緒に
イーストウッドをモデルにした精霊を演じている だから山田康雄の後任になった多田野な訳だ
全体的にオールドスタイルな西部劇をオマージュしたアニメーションだった
個人的には、それなら納谷悟朗、大塚周夫、小林清志あたりも起用してくれたらもっと嬉しかったけどな
アーツビジョンアイムエンタープライズ96
188 :声の出演:名無しさん[sage]:2011/11/02(水) 05:20:23.68 ID:3qIXHgTb0
普通の作品で演技やらせるとダメなのに
エロだと輝く人って何なの


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。