トップページ > 声優総合 > 2009年02月25日 > +bb8+vMX0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/1082 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0130000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
声の出演:名無しさん
声優養成所ってどこがいいんだ?二十六校目
【真面目に語ろう】声優養成所
【願望者】声優志望者雑談スレ14【お断り】
スレ立てるまでもない質問に答えるスレ@声優板15

書き込みレス一覧

声優養成所ってどこがいいんだ?二十六校目
790 :声の出演:名無しさん[sage]:2009/02/25(水) 01:43:34 ID:+bb8+vMX0
子役経験あり=才能ありではないんだけどな。
最近はそういう人が昔に比べると多いからコンプなのか?
それと、普通の声質の声優も沢山いるじゃないか。
アニメを通して聞くから「アニメ声」と思えてしまうだけだろ。
【真面目に語ろう】声優養成所
959 :声の出演:名無しさん[sage]:2009/02/25(水) 02:02:42 ID:+bb8+vMX0
>>957
以前通ってた人かな。じゃないとスタッフの移動までは分からないよね。
役者の他所への移籍は多いけど、他所から移籍してきた人も結構多いような。
最近だと誰が辞めたんだ?
俺もプロフィットとTABのどちらかといえばTABがいいと思ってるんだが。
プロダクションだけじゃなく「TABグループ」として音響制作を主にやってるところに魅力を感じた。
プロフィットは基礎科の入所審査が書類だけっていうのも、ちょっと養成所運営を間違いだしてきてるような気がする。
現在の仕事量はプロフィット>TAB(真田アサミは別格として)だと思うけど、これからのことはアテにならないしな。
青二の新人の活躍が目覚しくないような現状、数年前には予想できなかったし。

あと、プロフィットから他事務所への移籍は難しそうだけど、TABは他事務所へ移りやすそう。
長文すまん。
【願望者】声優志望者雑談スレ14【お断り】
506 :声の出演:名無しさん[sage]:2009/02/25(水) 02:09:32 ID:+bb8+vMX0
>>500
変え方が極端だったんじゃない?
仕事で「やれるか分からないですけど、できるだけやってはみます」という感じでは頼りない。
かと言って「任せてください」と返事だけはしっかりしてて実際は十分にできていない、となるとそれは嘘つき。
そういう人の「任せてください」は段々価値が薄れていくし、その言葉本来の意味を汲んでもらえなくなるよ。
頑張ります、やらせてください、くらいで最初はいいんじゃないかな。
頑張るのもやりたいのも本音だろ?前向きな姿勢が見えればいいんだよ。
スレ立てるまでもない質問に答えるスレ@声優板15
974 :声の出演:名無しさん[sage]:2009/02/25(水) 02:17:22 ID:+bb8+vMX0
移籍ってどういう流れで行うんですか?
所属事務所が斡旋してくれるわけないですよね。でも他事務所所属の声優に「うちに移籍してこない?」なんて言えませんよね。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。