トップページ > 声優総合 > 2008年03月02日 > klfvT9c00

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000101316



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
声の出演:名無しさんなぜ林原めぐみは人気があったのか?
男性声優総合アンチスレ37

書き込みレス一覧

なぜ林原めぐみは人気があったのか?
698 :声の出演:名無しさん[sage]:2008/03/02(日) 19:32:10 ID:klfvT9c00
>>696
30でも生き残れるかどうかって感じなんだが

水樹は嫌いじゃないが、面白味も吸引力もないし歌も平凡演技は新人レベル
平野は水樹以下なんで問題外

ぶっちゃけ普通の若手アーティストだって30まで生き残るのに無理があるのに
半端アーティストの水樹平野が、生き残っていけるわけがないだろう

固定ファンのつく声優業に力を入れれば、二人ともまだ何とか長生きできそうなのに
それさえちゃんとした仕事をやっているわけじゃない
これじゃ林原高山松本レベルに達するなんて不可能だし、宮村や椎名レベルでさえ難しい
なぜ林原めぐみは人気があったのか?
701 :声の出演:名無しさん[sage]:2008/03/02(日) 21:18:23 ID:klfvT9c00
>>700
「声優業が一番です」

それに尽きるね
真綾も椎名も歌手路線になってからファンが離れ始めたし
声優として頑張ってくれるのならアニオタとして文句は言わないよ
演技が多少下手でも、まだ成長段階だから仕方ないと割り切れる

演技が下手なくせに声優業馬鹿にしたり
歌が下手なくせに歌手を舐めてるようじゃ生き残りは難しい

林原はキャラを大事にしてるからファンにも作者にも長く愛された
いまの声優が林原に憧れるのなら、せめてその姿勢だけは真似て欲しい
なぜ林原めぐみは人気があったのか?
707 :声の出演:名無しさん[sage]:2008/03/02(日) 22:07:40 ID:klfvT9c00
幼稚園児〜中学生で、セラムンやスレイヤーズ、赤ずきんチャチャが好きだった子は多かった
はっきり言えば、林原を神聖視している連中は、少年青年時代に林原出演作品を見ていた若い世代だよ

そしてニコニコやようつべで90年代アニメを見て、改めて彼等職人声優の実力に惚れ直しているわけだ
スレイヤーズ4期、本当におめでとう

赤ずきんチャチャといえば、日高も演技上手くなったなぁ
しいね役はベテラン声優かと思ってたが、元アイドルだったとは驚きだ
若い頃、ベテラン声優に泣かされるほどしごかれて演技に幅が上達した言ってたが、やっぱ訓練は必要だね
上手くなればそれだけ沢山の役をこなせるし、芸歴も長くもたせられる
なぜ林原めぐみは人気があったのか?
709 :声の出演:名無しさん[sage]:2008/03/02(日) 22:29:49 ID:klfvT9c00
>>708
世代交代なんだろうね
平野はどうかしらんが、水樹は評価されるときがくるのか?
青少年に人気があるのなら、その可能性はあるね

最近の青少年に人気の声優といったら誰だ?
実力や演技、こなした役の数で考えると
桑島、小清水、福山、中原、保志、田村、堀江とかが、再評価されるときがくるのかね?
あの辺りはあちこちで起用されてるからね
特に朝夕のアニメ
男性声優総合アンチスレ37
531 :声の出演:名無しさん[sage]:2008/03/02(日) 22:52:14 ID:klfvT9c00
>>529
小野坂か小西かは、新人声優に枕斡旋してたんじゃなかったけか?
どっちか忘れたが、恐らく小野坂?
なぜ林原めぐみは人気があったのか?
716 :声の出演:名無しさん[sage]:2008/03/02(日) 23:19:04 ID:klfvT9c00
>>713
真綾は?
真綾は歌手活動も上手くいった例だと思うよ
といっても所詮アニオタ層からの強い支持があっただけだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。