トップページ > 声優総合 > 2008年03月02日 > BltnGsbS0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0021000000000000000002005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
声の出演:名無しさんなぜ林原めぐみは人気があったのか?

書き込みレス一覧

なぜ林原めぐみは人気があったのか?
673 :声の出演:名無しさん[sage]:2008/03/02(日) 02:17:16 ID:BltnGsbS0
個人的には凄く楽観視している。
現代のオタク層に受けなくても、各所の盛り上がりを見る限り、
昔のファン層によって、駄々すべりにはならなそうな感じ。
EVAの劇場版の大ヒット見ても、オタクは結局オタクを抜けられないもの。
ましてスレイは、オタの間ではEVAに次いで人気があった作品だし。
なぜ林原めぐみは人気があったのか?
676 :声の出演:名無しさん[sage]:2008/03/02(日) 02:51:43 ID:BltnGsbS0
放映されるまで分からんけど、
結局団塊Jr世代で、今金を持っている奴らが待ち望んでいたから、
商業的に大きくこけることはないと思う。
Meet againってそのあとの本人アルバムよりも売れているし。
なぜ林原めぐみは人気があったのか?
680 :声の出演:名無しさん[sage]:2008/03/02(日) 03:19:24 ID:BltnGsbS0
>>678
毒で言えば、初期林原の方が凄かったけどなw
オタク嫌いを公言して、オタクから支持された唯一の声優だと思う。
なぜ林原めぐみは人気があったのか?
703 :声の出演:名無しさん[sage]:2008/03/02(日) 21:43:15 ID:BltnGsbS0
演技って絶対尺度がないから、論評が難しいな。
でも正直その三人は27の時には、今の水樹より全然うまかったと個人的に思う。
歌に特化した声優や、アイドルに特化した声優がいるのは、別にいいと思うよ。
声優は、こうあれ!っていう時代でもない。
なぜ林原めぐみは人気があったのか?
706 :声の出演:名無しさん[sage]:2008/03/02(日) 21:56:12 ID:BltnGsbS0
それ言ったら、わざわざこのスレに来る必要なくなっちゃうだろw
アイドル売り万歳のスレなんて、いくらでもあるんだから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。