トップページ > 声優総合 > 2007年06月09日 > D937+nmx0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00326200000012121020000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
声の出演:名無しさんアーツビジョンアイムエンタープライズ51
アーツビジョンアイムエンタープライズ53

書き込みレス一覧

アーツビジョンアイムエンタープライズ51
449 :声の出演:名無しさん[sage]:2007/06/09(土) 02:04:39 ID:D937+nmx0
ID:N8LZ95770
これって……?? ネタじゃなければ大爆弾?
アーツビジョンアイムエンタープライズ51
562 :声の出演:名無しさん[sage]:2007/06/09(土) 02:43:06 ID:D937+nmx0
>>541
マジでコムスンだなw タイムリーすぎてワロタ

まぁ江崎の「社長の一件はスマン」「所属声優は枕(?)してないよ」コメントは
企業として現実的に考えると、唯一打てるコメントって感じ。
枕肯定なんてしたら、それこそ未曾有の事態が待ってるだろうし。

で、今後の問題は個人的には「信頼回復に努める」の具体策を
どう打ち出していくかだと思っていたんだけど……。
>>437が事実だとすると呆れてものも言えんわw
アーツビジョンアイムエンタープライズ51
592 :声の出演:名無しさん[sage]:2007/06/09(土) 02:53:39 ID:D937+nmx0
一連のバレが釣りだと思うやつは、そう思ってるんなら流しとけ。
釣りじゃないと思っているやつは、しばらくすれば真偽が確かめられそうなんだから
それを待とうや。

これでいいんじゃね?
アーツビジョンアイムエンタープライズ51
843 :声の出演:名無しさん[sage]:2007/06/09(土) 03:52:21 ID:D937+nmx0
ちょっとコンビニいっている間になんかすごいことにw
つーか工作員やら社員やらがあからさまに増えていて面白いw
アーツビジョンアイムエンタープライズ51
876 :声の出演:名無しさん[sage]:2007/06/09(土) 03:59:21 ID:D937+nmx0
ってかこれで、江崎の「信頼回復」うんぬんとか、「誠心誠意」うんぬんコメントの本心は
全くそんなこと思ってねーよってことでおk?
アーツビジョンアイムエンタープライズ51
912 :声の出演:名無しさん[sage]:2007/06/09(土) 04:04:46 ID:D937+nmx0
>>895
むしろ明日はこのテンプレつかってコメント作成祭りとか面白げw
アーツビジョンアイムエンタープライズ51
977 :声の出演:名無しさん[sage]:2007/06/09(土) 04:19:33 ID:D937+nmx0
>>973
ギーシュかわいいよギーシュ
アーツビジョンアイムエンタープライズ51
1000 :声の出演:名無しさん[sage]:2007/06/09(土) 04:24:20 ID:D937+nmx0
>>985
よいこと言った。N8LZ95770がんばれ、まじがんばれ
アーツビジョンアイムエンタープライズ51
21 :声の出演:名無しさん[sage]:2007/06/09(土) 04:30:59 ID:D937+nmx0
>>13
すまん、zMwWV2U+0さんを入れてなかったorz やりなおし
N8LZ95770さん、zMwWV2U+0さんがんばれ、まじがんばれ
アーツビジョンアイムエンタープライズ51
67 :声の出演:名無しさん[sage]:2007/06/09(土) 04:42:24 ID:D937+nmx0
ガイドラインのリークでアーツの酷さはありありとわかったけど
このリークが声優叩きにつながらないでほしいなと思ったり。
勇気を出して告発してくれた人たちのことを考えると、強くそう思うのよ。
……まぁブログと比較したくなる気持ちはわかるけどw
アーツビジョンアイムエンタープライズ51
98 :声の出演:名無しさん[sage]:2007/06/09(土) 04:52:16 ID:D937+nmx0
>>78
どうだろうね? でもこの状況ならマネなりなんなりが今朝から所属声優に
ガイドラインでのブログ更新禁止の連絡をいれるんじゃない?
それでもテンプレ日記が出てきたら、もう笑えるやら呆れるやらな状態かとw
アーツビジョンアイムエンタープライズ51
131 :声の出演:名無しさん[sage]:2007/06/09(土) 05:05:01 ID:D937+nmx0
>>112
そういうものを作るべきだとは思うが、実効性を考えるとけっこう難しいことかも。
駆け込んだがために、その後仕事がなくなるような窓口じゃまずいっしょ?
それをさけるために権威付けしようとすると、今のドロドロの業界内における
何らかの権力のバックが必要なわけで。そう考えると結局ダメじゃんって感じに……

アーツビジョンアイムエンタープライズ51
161 :声の出演:名無しさん[sage]:2007/06/09(土) 05:19:22 ID:D937+nmx0
>>149
そうだね。あれこれ言ったけど、あった方がいいに決まってる。
作ってほしいものだわ。
アーツビジョンアイムエンタープライズ51
662 :声の出演:名無しさん[sage]:2007/06/09(土) 12:59:39 ID:D937+nmx0
>>611
こういう書き方する人はいたな。
おっぱいうpに踊らされたが冷静に考えてみようとか言っていたのを覚えてるw
アーツビジョンアイムエンタープライズ51
848 :声の出演:名無しさん[sage]:2007/06/09(土) 13:29:11 ID:D937+nmx0
まぁ早水がガイドライン通りのコメントをアップした時点で、画像うんぬんなくても十分事実検証になっている気がするがw
あとはマネ協の動きが正解ならほぼ完全確定か
アーツビジョンアイムエンタープライズ51
968 :声の出演:名無しさん[sage]:2007/06/09(土) 13:44:52 ID:D937+nmx0
>>952
ん? 画像うpすればおまえはそれが正式なアイム印かどうか判断できるってこと?
そうならまずおまえがそれをできることを証明してみ?
アーツビジョンアイムエンタープライズ53
98 :声の出演:名無しさん[sage]:2007/06/09(土) 14:15:02 ID:D937+nmx0
>>90
っていうか、どうやって真偽の検証を行うのかとw
アーツビジョンアイムエンタープライズ53
271 :声の出演:名無しさん[sage]:2007/06/09(土) 15:22:23 ID:D937+nmx0
>>266
さすがにそれは……でもアーツなら…・・・アーツなら(ry

でもこれまでは「松田のやったことで、アーツは関係ないですよ」ですんでたけど
マネ協脱退→再登録の話は、企業としての道義問題に発展しないか?
それこそコムスンみたいに
あんま声優業界詳しくないから、それがどれほどマズイことなのかはわからないけど


アーツビジョンアイムエンタープライズ53
291 :声の出演:名無しさん[sage]:2007/06/09(土) 15:35:00 ID:D937+nmx0
>>276
責任を取っていさぎよく脱退、ならもちろんいいんだけどさ。
・あくまで体裁を整えてみせる為に脱退
・再びマネ協に登録が難しいようであれば
 新プロダクションを立ち上げ、そこに一部声優を移籍させ
 マネ協に登録させる予定
って見ると、単に一旦外面を取り繕って、実質は変わらんって感じがするんだけど。

声優さんには被害は及ばないでほしいさ。
でも(これが事実なら)、企業としてあまりに誠意を欠いた対応だと思うのよ。
アーツビジョンアイムエンタープライズ53
392 :声の出演:名無しさん[sage]:2007/06/09(土) 16:08:45 ID:D937+nmx0
>>324
うん、アーツがきちんと「謹慎」した上で、再登録が許されるならそれでよいのよ。
でも今回の場合は単に表面上のポーズだけなんじゃね、って話。
新会社設立は声優に対しての誠意ではあっても、ファンに対して(というか社会に対して)の
誠意ではじゃないんじゃないかな。それはコムスン事件と同じ構造かと。

誠意ある対応ねぇ……。
少なくとも、トップ総辞任くらいは必要なんじゃない?
あとは移籍したい or 辞めたい声優への身の振り先の提供 or 金銭等による補償。
その上で会社清算ってこともできるけど、そこまでのことではないと思う。
アーツビジョンアイムエンタープライズ53
575 :声の出演:名無しさん[sage]:2007/06/09(土) 18:03:02 ID:D937+nmx0
>>565
当時のスレの雰囲気は
「いずれ真偽はわかるから証拠うpしなくていいよ」って風だったんだけどね。
結局数人が証拠を強く要求し続けて、リーク者が画像うpしちゃった感じ。
アーツビジョンアイムエンタープライズ53
642 :声の出演:名無しさん[sage]:2007/06/09(土) 18:31:55 ID:D937+nmx0
>>634
そう思っているのならスルーしとけばよいよ。
今回の件はいずれ真偽がわかることだし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。