トップページ > 声優総合 > 2007年05月10日 > zlFbQ1TD0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0300000000000000000010015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
声の出演:名無しさん堀江由衣って演技巧くなくね?

書き込みレス一覧

堀江由衣って演技巧くなくね?
208 :声の出演:名無しさん[sage]:2007/05/10(木) 01:02:51 ID:zlFbQ1TD0
>>207
でも、どの役も堀江である理由は無いな。
それに原作ファンが叩かないから良いというわけでもない。
しかもそれらの作品は、なまじ他のキャストがしっかりしてたから、
堀江のハマってなさが悪目立ちし、見ていてゲンナリしたり
イライラしたり。
大コケしてなくてもダメージは小さくない。
堀江由衣って演技巧くなくね?
209 :声の出演:名無しさん[sage]:2007/05/10(木) 01:06:04 ID:zlFbQ1TD0
>>203
ああ、それは将来のアイドル売りの可能性を買った
選抜でしょ、間違いなく。
堀江由衣って演技巧くなくね?
213 :声の出演:名無しさん[sage]:2007/05/10(木) 01:37:33 ID:zlFbQ1TD0
>>211
数字?
そりゃ堀江信者によって出されたものだと思うけど。

>>212
ハマってない=もっと良いキャストは十分ありうる
という話だから。その程度なら原作ファンも
積極的には叩かないだろう。
堀江由衣って演技巧くなくね?
223 :声の出演:名無しさん[sage]:2007/05/10(木) 20:53:46 ID:zlFbQ1TD0
>>220
ハマってない
=もっと良いキャストは十分ありうると感じてしまう程度に違和感がある
と言い直せばいいか?
そしてそれは、この役はこのキャストしかありえないという
レベルを声優に要求しているわけではない。
もっと良いキャストも無くはないかも知れないけど、でも
このキャストでも十分及第点だなと思うレベルでいいんだよ。
言い換えれば、そう思わせる程度に、役を自分の物にしている
演技なら、俺としては問題ないわけ。

いつもメインを張るレベルの声優は、若手・中堅・ベテラン関係なく、
大抵の人がそのレベルをクリアしていると思うよ。
でも一部に、明らかにそのレベルをクリアしていないと思う人がいる。
もっと言えば、俺が今まで見てきた作品で、見るに耐えないほど
ヘタではないけれど、でもメイン張るには不十分じゃね? と思わされる、
どこか違和感のある演技ばかりが散見される印象の人がいるんだよね。
で、多いなあと思う順に挙げると、堀江・川澄・植田辺りになる。
特に堀江・川澄は同年代の田村・生天目とかと比べて、どうにも
微妙すぎなのが際立って見える。
なんとも残念な話だね。
堀江由衣って演技巧くなくね?
225 :声の出演:名無しさん[sage]:2007/05/10(木) 23:28:54 ID:zlFbQ1TD0
>>224
堀江だったら、むしろ問題ないと思った役が数えるほどしかない。
ぱっと思いつくのは鉄コミのハルカと、スクラン沢近、アイマス雪歩くらい。
あとは押しなべて微妙。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。