トップページ > 声優総合 > 2007年02月20日 > wWXhLYOVO

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000001000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
声の出演:名無しさん
1、2
誰々の声が「劣化」したって言うけれども

書き込みレス一覧

誰々の声が「劣化」したって言うけれども
1 :声の出演:名無しさん[]:2007/02/20(火) 01:57:17 ID:wWXhLYOVO
2chでしか見かけない表現だけど、人間としてどうかと思う
価値基準が偏り過ぎでしょ
自分と同じ意見の人が多ければ、それが客観だと思い込めてしまえるなんて、
おめでたすぎ
誰々の声が「劣化」したって言うけれども
2 :声の出演:名無しさん[sage]:2007/02/20(火) 02:01:44 ID:wWXhLYOVO
そもそも若い頃からダミ声な声優さんは、いくらでもいるわけだけど、
そういった人達の立場はどうなるのよ?
誰々の声が「劣化」したって言うけれども
6 :1、2[sage]:2007/02/20(火) 12:07:09 ID:wWXhLYOVO
世の中、綺麗で澄んだ声質が好きな人ばかりじゃない。
汚くなったり低くなったからって、単純に衰えたと決めつけるなよ
と、言いたいんです。
誰々の声が「劣化」したって言うけれども
14 :声の出演:名無しさん[sage]:2007/02/20(火) 23:00:54 ID:wWXhLYOVO
若い頃の声が出せなくなった=劣化したと、言い表す事に抵抗を感じるわけです。
昔の声しか愛せない人もいれば、変化したなりに、それはそれで好きな人、
変化したからこそ好きになった人、今も昔も変わらず嫌いな人…
聞く人それぞれ違う意見があっていいと思うんです。
張りや力強さがなくなる事は、衰えと言うのでしょうが。
老けたと言うだけで、劣悪化したと言いきる強引さはオタクの傲慢ではないでしょうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。