トップページ > ヴィジュバンド > 2017年02月25日 > S5MypCE70

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/454 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1101000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
整理番号774
【シューゲイザー】Kαin #27【ネオアコ エレクトロニカ】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【シューゲイザー】Kαin #27【ネオアコ エレクトロニカ】 [無断転載禁止]©2ch.net
220 :整理番号774[sage]:2017/02/25(土) 00:55:04.94 ID:S5MypCE70
3人JILSはデザイアの延長?
5人JILSは当時のビジュアル系の売れ線?
4人以降のJILSは王道ビートロック?
イチロと3人以降は洋楽とか色々入ってきて実験っぽいことしだした気が

今となってはどれが嫌いとかあんま無いかな
JILS自体が色んな意味で迷走してるバンドだった気がするし
それは幸也自身も認めてる節がある
まあそれぞれの時代で良さを見出せば良いかなって感じかなー今は
【シューゲイザー】Kαin #27【ネオアコ エレクトロニカ】 [無断転載禁止]©2ch.net
222 :整理番号774[sage]:2017/02/25(土) 01:34:48.68 ID:S5MypCE70
>>221
俺も4人期は迷走してたとは思う
その後TRUE SONGSとかで何とか軌道修正しようとしてた感じがするな
そんで活休してイノセントクライで原点回帰を図ろうとしてたんだろうなって思ってるわ
【シューゲイザー】Kαin #27【ネオアコ エレクトロニカ】 [無断転載禁止]©2ch.net
225 :整理番号774[sage]:2017/02/25(土) 03:32:48.16 ID:S5MypCE70
包帯巻きは狙いすぎたなw
あの時は売れるために色々やってたみたいだからああいうのも取り入れたんだろうなw
今となっては本人すらネタにしてるし
てかあんま音楽自体にも合ってないよなw
マディスとかラムールやLamielとかメリゴとはやっぱ違うよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。