トップページ > ヴィジュバンド > 2015年10月15日 > S5F/lfLr0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/405 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000006000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
整理番号774
EX-ANS 3 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

EX-ANS 3 [転載禁止]©2ch.net
64 :整理番号774[sage]:2015/10/15(木) 12:13:07.29 ID:S5F/lfLr0
また販売するつもりだったらどうするよ?
複製品買ったからもういいやってやつもいるだろうよ
損害与える事になるだろ
再発売しないとしても著作物を違法に複製してる事に変わりない

宣伝てのは売ってないCDの曲だから意味がないんじゃねえよ
他人が演奏してくれれば客の中にはその曲や元のバンドを知らなくても興味を持つ場合もある
最近は離れていたファンでも思い出して戻ってくる場合もな
それが次の利益につながる

おまえ楽曲使用料って言うが、まさか全ての場合に毎回個別に請求や支払いが行われてると思ってるのか?
話にならんな

楽曲使用料が著作権にも絡むのは当たり前だが、その事と
「著作物」を違法に複製して売る事はそもそも話が違う
一緒にするなって読めなかったのか?

いちいち説明されなゃ理解できねーのか

>他人の権利はないがしろにして、
自分達の権利は主張って
それはおかしいだろ


著作者が損害を受けるのに
『著作権すら持たない第三者』が『違法』に著作物を『複製し』売り
利益をあげるのはおかしくないのか?

しかもこっちをSEIJIファンだと思ってるだろ?w言っておくが誰のファンとかじゃねぇからな
SEIJIの為に書き込んでるわけじゃない
違法は違法だ
EX-ANS 3 [転載禁止]©2ch.net
66 :整理番号774[sage]:2015/10/15(木) 12:19:40.37 ID:S5F/lfLr0
>>63
その話も第三者が違法に著作物を複製して売るのとは別の話
EX-ANS 3 [転載禁止]©2ch.net
70 :整理番号774[sage]:2015/10/15(木) 12:40:23.31 ID:S5F/lfLr0
著作権と版権(盤権)やその他諸々は違うぞ
今の時点で著作権までYOSHIKIが持ってるのか?
どちらにしろ第三者の話でそれらが侵害される事にかわりはない

>損得じゃなく違法かどうかの話をしたいだろ?

法的に何か問題が?って言い出したのは誰だって話な
違法な事をしたり奨めたりもするのはokなのか?
EX-ANS 3 [転載禁止]©2ch.net
71 :整理番号774[sage]:2015/10/15(木) 12:42:36.84 ID:S5F/lfLr0
一曲一曲登録されたものが、ライブハウスで演奏された分一曲一曲払われるわけないだろ
包括契約だぞ
YouTubeもJASRRACに登録してあるなら申請すりゃいい話だろ

ただで焼いてやると宣伝になる?なったとしても『』で強調した意味がわかんねーのかよ
EX-ANS 3 [転載禁止]©2ch.net
74 :整理番号774[sage]:2015/10/15(木) 12:53:53.07 ID:S5F/lfLr0
JASRRACのシールが貼ってあろうがなかろうが
登録してあろうがなかろうが
著作権を侵害してるのは変わりないの

盗人猛々しいとはまさにおまえまたいなやつの事だな
EX-ANS 3 [転載禁止]©2ch.net
75 :整理番号774[sage]:2015/10/15(木) 12:56:55.66 ID:S5F/lfLr0
>>73
結局違法だろ
2ちゃんだと違法でもokなのかよ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。