トップページ > ヴィジュバンド > 2015年10月02日 > 3wBvti+I0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/335 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001011100000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
整理番号774
LUNA SEA 413 [転載禁止]©2ch.net
X JAPAN THREAD SHOCK #907 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

LUNA SEA 413 [転載禁止]©2ch.net
20 :整理番号774[sage]:2015/10/02(金) 03:36:15.25 ID:3wBvti+I0
昔のLUNA SEAはやっぱりいい音楽作ってたから何言ってても良かったんだよ
周囲の声も音で黙らせれば(売上も伴って)良いわけだからね

今はホントに昔の鋭さとか暗さがなくなって、馬鹿みたいに突き抜けた感じの曲が多いから詰まらない
まあSHINEからその徴候は有ったから今更なんだけどな
でもそれは皆人間として大人になってマトモになったって事でもあるからフクザツな気分
もうSTYLEまでのような内省的で暗い曲は聞けないんだろうなぁ

ただ次の尖ったLUNA SEAを見せるって発言には期待せざるをえないが…
X JAPAN THREAD SHOCK #907 [転載禁止]©2ch.net
800 :整理番号774[sage]:2015/10/02(金) 05:20:27.82 ID:3wBvti+I0
>>795
同じこと思ってた
なんかダサいんだよなあ…
DAHLIAなんて良かったのに
LUNA SEA 413 [転載禁止]©2ch.net
23 :整理番号774[sage]:2015/10/02(金) 06:55:15.34 ID:3wBvti+I0
>>21
ほんと作風の変化に尽きるね
じゃあ何故作風が変化したかっていうと、やっぱりメンバーの心境の変化なんだと思うよ

偉そうな事言うなら彼らが良い評価を得てきた過去の作品って
ある意味個人のトラウマとか負の感情を吐き出すことで生まれるもんだと思うけど
そういう時期も過ぎちゃってシンプルにやろうよって感じになっちゃんだと思う

今までコードのテンションとか細かい部分に拘ってたのが
白玉一発ジャーン!って鳴らせばいいじゃん。ってな具合に変わったんだよ
まあ極端に言えばそんな感じで微妙になった
LUNA SEA 413 [転載禁止]©2ch.net
24 :整理番号774[sage]:2015/10/02(金) 07:09:15.46 ID:3wBvti+I0
>>22
よく声だとかRYUICHIだけのせいになるけど、やっぱりそれは一因でしかないんだと思う
結局は初期中期より良いと思えるような曲が作れないからそういう評価になってんだよ
でも意外とそんなの珍しいことじゃなくて、どんなアーティストでもピークってものがあって
それ過ぎれば才能枯れたりするもんだからさ…

ただファンにしたら中期までの曲は聞き飽きてるから
今あらためて後期の曲をライブで聞いたりすると新鮮に映ったりするだけなんだよ

後期の曲だって結構凝ってるのもあるしクソとは思わないけど
やっぱり音使いとか歌詞の世界観がLUNA SEAのイメージとは違うなあって気分になる
ビジュアル系の枠から抜けだしたことが逆にその齟齬を生み出してる気がするなあ

でもこれはほんと彼らも生きてるんだから変化するんだし仕方ないんだろうね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。