トップページ > ヴィジュバンド > 2015年07月17日 > lpzN30Yf0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/290 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2510000000000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
整理番号774
DIR EN GREY 821 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

DIR EN GREY 821 [転載禁止]©2ch.net
390 :整理番号774[sage]:2015/07/17(金) 00:28:12.28 ID:lpzN30Yf0
>>381
うーん別に詳しいわけじゃないから実際どのバンドと言われると困るんだけど
ああいう変に構築性を意識した曲はメタル目線で聴くとどうも詰めの甘さを感じてしまうというか
やっぱ地の演奏力のなさが浮き彫りになる気がする

オーぺスと似てるとは全く思わないかな
リフやノリがもっとコア系寄りだと思う
DIR EN GREY 821 [転載禁止]©2ch.net
393 :整理番号774[sage]:2015/07/17(金) 00:34:09.78 ID:lpzN30Yf0
雰囲気作りのセンスは下手なメタルやプログレ系のバンドよりディルの方が繊細だと思ってる
DIR EN GREY 821 [転載禁止]©2ch.net
399 :整理番号774[sage]:2015/07/17(金) 01:02:00.53 ID:lpzN30Yf0
>>394
05年以降くらいに出てきてるジェントやポストメタル系のもっとモダンなバンドをイメージしてた
プログレデスを広い意味で捉えすぎかもしれないけど

オーぺスは70年代プログレやオールドスクールなデスメタルやゴシックメタルがルーツだし
案外保守的なセンスしてるからディルと似てるとはあまり思わない
DIR EN GREY 821 [転載禁止]©2ch.net
400 :整理番号774[sage]:2015/07/17(金) 01:09:00.30 ID:lpzN30Yf0
ウィヌシュカがオーぺスっぽいと言われるのは分からんでもないが
長くて壮大だけならじゃあXのArt of Lifeにも似てるのか?ってことになっちゃうし
DIR EN GREY 821 [転載禁止]©2ch.net
401 :整理番号774[sage]:2015/07/17(金) 01:19:10.60 ID:lpzN30Yf0
Xはデスボイスもないしここで挙げるのはおかしいか
>>400は無視して
DIR EN GREY 821 [転載禁止]©2ch.net
406 :整理番号774[sage]:2015/07/17(金) 01:41:50.29 ID:lpzN30Yf0
>>402
そうだね
まぁ>>365は漠然と思っただけであんま細かいこと考えて書いたわけじゃないよ
ディアボロスはウィヌやマカブラよりリフで勝負にきてると思うんだけど
その肝心のリフがいまいち印象に残らんし展開も無駄に引き伸ばした感あって途中でダレるっつーか・・・
DIR EN GREY 821 [転載禁止]©2ch.net
408 :整理番号774[sage]:2015/07/17(金) 01:48:46.85 ID:lpzN30Yf0
あとドラムもやっぱ物足りない感じ
ウィヌやマカブラはミドル中心の雰囲気重視だからあんま気にならんのだけど

でも別に嫌いなわけじゃないよ
京のボーカルパフォーマンスには文句ない、ホイッスルのキレがすばらしい
歌詞の厨二感も最高、人間をやめろ(笑)
DIR EN GREY 821 [転載禁止]©2ch.net
413 :整理番号774[sage]:2015/07/17(金) 02:56:23.30 ID:lpzN30Yf0
でもやっぱ久々にドゥム聴くとかっけーわー
アルケーのシンプル化には納得してるけど構築路線で更に先に進んだディルも聴いてみたかったな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。