トップページ > ヴィジュバンド > 2015年04月07日 > I6JCWCi70

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/295 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000001001000000217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
整理番号774
PIERROT 375 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

PIERROT 375 [転載禁止]©2ch.net
756 :整理番号774[sage]:2015/04/07(火) 01:10:22.62 ID:I6JCWCi70
どうしても好きになれない曲はfar eastだな
メギドの丘もいまいち思い出せもしない
あとHIDELLOW時代の曲も無理
PIERROT 375 [転載禁止]©2ch.net
760 :整理番号774[sage]:2015/04/07(火) 02:39:10.74 ID:I6JCWCi70
まぁHELLOを初めてちゃんと聴いたのは去年だな
ぶっちゃけ
聴いたというよりは聴かざるを得なかったという方が正しいが
PIERROT 375 [転載禁止]©2ch.net
769 :整理番号774[sage]:2015/04/07(火) 12:55:13.99 ID:I6JCWCi70
ENEMYはギタリストにはウケが良いと思う
弾いてて気持ちいい曲
PIERROT 375 [転載禁止]©2ch.net
774 :整理番号774[sage]:2015/04/07(火) 15:11:10.70 ID:I6JCWCi70
>>771
>>773
だからこそ2人でやるとめっちゃおもろいんだけどなPIERROTは
ユニゾンは皆無に近いほど無いからな
CREATURE(シングル)の出だしのみとか・・・
あとなんだろう
PIERROT 375 [転載禁止]©2ch.net
781 :整理番号774[sage]:2015/04/07(火) 22:10:42.32 ID:I6JCWCi70
PIERROTに限ったことではないけどリズム感のない奴には難しいかもね
メロコアとかああいう勢いだけでやれる感じのギターではない
PIERROT 375 [転載禁止]©2ch.net
783 :整理番号774[sage]:2015/04/07(火) 22:29:57.99 ID:I6JCWCi70
>>782
確かに変則ではあるな
Angeloの聴いたらかなり普通だったがPIERROTの頃はとにかくフレージングが斬新だった
まぁ本気で練習すればできるでしょって思うよ
PIERROT 375 [転載禁止]©2ch.net
787 :整理番号774[sage]:2015/04/07(火) 23:32:51.20 ID:I6JCWCi70
KOHTAも結構動いてるぞ
スラップではないけどセルロイドとか確かバチバチやってたよね
MADSKYのイントロとかだって動きまくってるし
まぁラルクやDIRほどではないんだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。