トップページ > ヴィジュバンド > 2014年09月05日 > kef9rLkY0

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/402 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100001000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
整理番号774
ヴィジュ板の携帯
X JAPAN THREAD SHOCK #834

書き込みレス一覧

ヴィジュ板の携帯
46 :整理番号774[]:2014/09/05(金) 10:14:44.77 ID:kef9rLkY0
827 整理番号774 2014/09/05(金) 02:41:14.98 ID:5/0pVPoXO
関東大震災で天国→
X JAPAN THREAD SHOCK #834
2 :整理番号774[]:2014/09/05(金) 15:58:39.06 ID:kef9rLkY0
いいレスなので残しておく

891 整理番号774 2014/04/22(火) 02:29:03.67 ID:ACuCCn8E0
>>884
ArtOfLifeの成功とDAHLIAみたいな超傑作曲と、良質なバラードをヨシキが生んで
きたのが、Xファンおよびヨシキファンを増長させた理由だと思う。

でも知らぬ間にXは、メタルもスラッシュもハードロックも書けなくなっていた……

俺の最大の謎がDAHLIAだ。ベースが薄っぺらい以外はメタルやハードロックの枠からはみ出す、Xしか書けない
素晴らしい楽曲だ。
「オリジナル」だと」思う。

なぜあんな曲をヨシキが書けたのか?ヒデのアドバイスなのか??
俺は誰か、ゴーストライターとでも呼べるほどの編曲者を招聘していたのではと疑っている。

でなければ復活Xのダサさ、薄っぺらさ、怠さ、オリジナリティのNASAが説明できない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。