トップページ > ヴィジュバンド > 2011年10月20日 > 0OfStGRBO

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/590 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000300000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
整理番号774
【ロキノン絶賛】ガゼット-the GazettE- 163【サマソニ】
【元祖オサレ系】バロック-baroque-【Mと積み木遊び】

書き込みレス一覧

【ロキノン絶賛】ガゼット-the GazettE- 163【サマソニ】
295 :整理番号774[sage]:2011/10/20(木) 13:23:34.06 ID:0OfStGRBO
音楽面だけで見たら明らかに同規模のバンドと比べて聴き劣りする
結局バンギャに支えられてきたお化粧バンドの枠を越えられない
越えたらギャが離れて一気に人気落ちるだけ
実際見た目の雰囲気落ち着いてきて楽曲も媚びなくなってきてから明らか落ち目入ってきたしね
メイクするのは先人へのリスペクトとかメジャーへのアンチテーゼとか当人達の美学があるのは解るから全然否定しない
ただバンギャ受け計算しまくりな曲だったり未だにディル丸パクりな曲を捨て去れなかったり
清春の影響が安易に出てて消化しきれてない所とか・・・ガゼット二流にさせてる要因あげたらキリがない
端から見てて中途半端だったりダサい事だらけ
楽器陣もルキに色々頼ってるわりに音響面にこだわってるのみでアレンジの引き出し少なすぎてプレイヤーとしての成長なし
大体ルキの歌い方からして一般的にはいかにも、うわっV系って感じだし脱V出来るとか無理な話
ガゼットは元々蜉蝣やメリーが流行ってた頃のV系特有の猥雑なB級感が売りでもあり
持ち味でもあったのに背伸びしすぎて本格派気取るから最近は特にメッキの剥がれが目立つ
まあ脱Vしたら一気に規模小さくなるのは目に見えてし本人達が立派なスタンスとして
メイクにこだわってるとしてもそれが結果バンギャを引き止めててガゼの人気を延命させてるのは確か

【元祖オサレ系】バロック-baroque-【Mと積み木遊び】
816 :整理番号774[sage]:2011/10/20(木) 13:40:33.92 ID:0OfStGRBO
アンビってたりシューゲってるの聴いたほうがいい
開放弦多用しつつ2th挟んでるアルぺジオとかね
初期と今では違いすぎる
バロックで多少戻るのか解らんけど

【元祖オサレ系】バロック-baroque-【Mと積み木遊び】
817 :整理番号774[sage]:2011/10/20(木) 13:41:15.81 ID:0OfStGRBO
2度だった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。