トップページ > ヴィジュバンド > 2011年04月22日 > jN5BPYz80

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/576 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000002011005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
整理番号774
LUNA SEA 237
LUNA SEA 238

書き込みレス一覧

LUNA SEA 237
946 :整理番号774[sage]:2011/04/22(金) 00:37:12.45 ID:jN5BPYz80
XにJAPANがつく前から無職だよ(^q^)
LUNA SEA 237
996 :整理番号774[sage]:2011/04/22(金) 18:46:12.68 ID:jN5BPYz80
>>994
ミスチルはKANのパクリ

LUNA SEA 237
997 :整理番号774[sage]:2011/04/22(金) 18:47:40.73 ID:jN5BPYz80
134 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/04/14(木) 23:25:11.22 0
>>96
overはKANの言えずのI LOVE YOUのモロパクリだけどなw(しかも本人公認)
この曲に限らず桜井ってKANの影響思いっきり受けてるよな
終わりなき旅のCメロもKANのMANって言う曲のサビとほとんど同じだし


142 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/04/14(木) 23:27:12.52 0
>>136
「over」のAメロが「まゆみ」のサビ
「over」のサビが「言えず〜」のサビ
をパクって作られている


LUNA SEA 238
18 :整理番号774[sage]:2011/04/22(金) 20:32:27.81 ID:jN5BPYz80
>>6
確かにLSはROSIRE以降シングルカットした曲がワンパターン過ぎた印象は否めない
STORMなんか初披露の当時からファンの間でもまたこの路線かと飽きられ気味だったし
SUGIZOの曲にしてもDESIREとEND OF SORROWは同じ系譜だし変化に乏しい

その点ではラルクがヴァラエティーに富んだ多面的な音楽性をシングルでも表現したのは成功した要因のひとつに数えられるんじゃないか
ROSIREとTRUE BLUEと似た曲調を連続してリリースすることでイメージを固定させる狙いがあったと考えられるが
MOTHERをカットしたのはよかったけどLOVELESSもシングルカットすればよかった
LUNA SEA 238
28 :整理番号774[sage]:2011/04/22(金) 21:51:06.25 ID:jN5BPYz80
おれもSUGIZOやINORANの方が好きな曲おおいんだよな
さすがにROSIREを最初に聞いた時は衝撃を受けたけど
FACE TO FACEやLOVELESSを聞いた時はそれ以上の衝撃だったし

Jは所謂ロックの王道に忠実な曲を作るんだろうけど退屈なんだよなぁ
DESIREとEND OF SORROWはROSIREとTRUE BLUEに対するSUGIZOからの回答でしょう
俺もこういう曲作れるぜっていう・・・

STYLEもWITH LOVEやRAYやTWICEをシングルカットすればよかった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。