トップページ > ヴィジュサロン > 2011年06月10日 > u9JqUTHbO

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/90 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Nana
ディルアングレイはV系か否か議論するスレ

書き込みレス一覧

ディルアングレイはV系か否か議論するスレ
381 :Nana[sage]:2011/06/10(金) 09:27:22.32 ID:u9JqUTHbO
クライムオブビジュアルショックじゃなかったっけ?
ディルアングレイはV系か否か議論するスレ
382 :Nana[sage]:2011/06/10(金) 09:46:11.29 ID:u9JqUTHbO
>>372
ん〜ルーツとか要素を足していく順番は関係なくない?
ダークエレクトロがルーツで途中からデスメタルになる人たちもいるし、
じゃあ今そいつらのジャンルって聞かれたら現在のデスメタルを答えるしかないし。
全く同じ曲なのにルーツによって違うってのは難しい話だと思う。
本人らが自分たちのルーツを延長する形でやってるのか、
コンセプトは一貫していても楽曲形態は新たなものに自分たちの成分を足すと
明確な意思をもってやってるのか分からないからね。
今の楽曲そのものか、本人らの声明かで判断するしかない。
ちなみに薫にはメタルのルーツは普通にあったけど。

あと楽曲の原型を判別不可能なほど留めてないくらい下手なわけじゃないぞw
ディルアングレイはV系か否か議論するスレ
383 :Nana[sage]:2011/06/10(金) 09:53:14.77 ID:u9JqUTHbO
>>373
いや逃げてるわけじゃないと思う。
ってか、そこは証明が難しいと思うわ。
それに、V系ロックよりもっとうまくいくジャンルがあるからね。

ルーツがどうあれ、今やってる曲で見るべきでしょ。
ジャンル分けに関しては。
今デスメタルでも前は違うってバンドもいるし。

>>376
そりゃ同じジャンルのバンドが2つあっても、片方にしかない特徴を挙げることはできるよw
でもその2バンド間でジャンルを違えてしまうほどの差違じゃない。
特徴挙げても、それがいちジャンルを確立可能なほどの差違かどうかが大切かと。

>>377
そうなんだよな。
あのメイクさえあればやってる音楽関係無しにV系になると思う。
だから音楽のジャンルではなくファッションのジャンル、あるいはムーヴメントかと思うんだよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。