トップページ > ヴィジュサロン > 2011年01月26日 > dxNleril0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/86 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010001000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Nana
ビジュアライズミュージックという悪徳業者に注意!

書き込みレス一覧

ビジュアライズミュージックという悪徳業者に注意!
29 :Nana[sage]:2011/01/26(水) 11:08:14 ID:dxNleril0
まぁ事実としてオムニバスCDはどこにも流通してないんでしょ?
X系インディー専門店にする無いらしいじゃないか、
音楽に限らず、騙す方も悪いが騙される側にも落ち度が無い分けじゃない。
若手や新規のバンドはこの会社には関わらない方が良いって事だけは確かだな…

ノルマや出演料はさておいて、せめてCDくらい流通できるだろ。
電話して置いてくれって頼めば済む事なんだから、
それすらやらないのは少し悪質さを感じざるおえない。

バンドマンの友達多いから言うけど、あんま簡単に上手い話に飛びつくな、
楽して有名に成ろうなんて思ってる内は伸びない。
頑張って続けてればライブハウス側や有名レーベル(最初はイベントの参加等)から声を掛けて貰える様になる。
そして、同じ頑張ってるバンド同士で仲良くなって横の繋がりが出来て、同じ世代の奴が有名にさえなればそこからまた拡がってくもんだ。
焦るやつはダメだ、基本を見落としてる、急がば回れ、以上。
ビジュアライズミュージックという悪徳業者に注意!
32 :Nana[sage]:2011/01/26(水) 15:43:54 ID:dxNleril0
>>30
書き方が悪かったわ。
流通っていうか委託で置くぐらいで充分だろって言いたかったんだ。
どうせそんなに枚数プレスしてないだろうし、バンド側も本人用、関係者用を差っ引いても、
まぁ全国のX系インディーX系専門店に委託で置く位の枚数しか配分無いだろうと思う。

でも会社組織でレーベル運営してバンド側からも金を徴収してるなら、それこそ流通してるはずなんだけどね。
俺は見た事無いな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。