トップページ > ベンチャー > 2022年11月03日 > 8wlyjQjO0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/24 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000300000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どっと混む
ブラックなベンチャーについて語るスレ(初心者用)

書き込みレス一覧

ブラックなベンチャーについて語るスレ(初心者用)
830 :名無しさん@どっと混む[]:2022/11/03(木) 13:17:25.15 ID:8wlyjQjO0
Zeppelin社って昨年には破産したんだ。
そうなる感じはしてたから、
特に驚きはないけど。
典型的なダメ会社だった。
ブラックなベンチャーについて語るスレ(初心者用)
831 :名無しさん@どっと混む[]:2022/11/03(木) 13:19:29.34 ID:8wlyjQjO0
>>807
ベンチャーってけっこう創価いるよね。ベンチャーと関わって意外な発見だった。やっぱ固まるとこは固まるんだなと。
ブラックなベンチャーについて語るスレ(初心者用)
832 :名無しさん@どっと混む[]:2022/11/03(木) 13:27:33.15 ID:8wlyjQjO0
社長の宗教じみた説教が何ページも貼られて読むのが強制だったり、自宅リモートでもカメラオンで終日社内から監視されてる状態だったり、社内に新興宗教の信者さんが複数人いて仲間意識が凄かったり。社長の王国なので常識が通じない、俺がルール。社長は社員がいつ自分を裏切るか不安な人が多いので根掘り葉掘り監視しながら疑い深く接してくる。辞める時にあれこれウンチクかけられるので、辞めたいときは、社長から見て価値が無い人間を演じるべし。そうすればすんなり辞めれる。新規事業を打ち上げ過ぎて全て進んで無いとか、独特過ぎるベンチャーは本当にある。
1番良いのは紹介で入社することだが、ある程度成長してるとこが良いかも。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。