トップページ > ベンチャー > 2022年03月24日 > w7jzhR550

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/12 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000030000002005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どっと混む
アムウェイについて語ろう【106系列目】

書き込みレス一覧

アムウェイについて語ろう【106系列目】
542 :名無しさん@どっと混む[sage]:2022/03/24(木) 14:45:07.62 ID:w7jzhR550
本体も高いけどフィルターも交換必須だからな
それでボーナスが帰ってこなきゃほんとただ高い買い物

あとフィルタ交換頻度て結局水の使用量に比例するから
多く使う→出費も多くなる
あまり使わない→ペットボトル水もしくは無視で十分
とかなる
アムウェイについて語ろう【106系列目】
543 :名無しさん@どっと混む[sage]:2022/03/24(木) 14:45:30.87 ID:w7jzhR550
お得さで云々いうならヤマダのウォーターサーバーレンタルでもいいんだぞ
アムウェイについて語ろう【106系列目】
544 :名無しさん@どっと混む[sage]:2022/03/24(木) 14:46:37.79 ID:w7jzhR550
ヤマダじゃねーやタカタか
まあ会社はなんでもいいよ
金に糸目つけないなら選択肢は他にもあるって話
金を気にするならもっと安い選択肢から選ぶ(もしくは何も選ばない)になる
アムウェイについて語ろう【106系列目】
549 :名無しさん@どっと混む[sage]:2022/03/24(木) 21:12:53.44 ID:w7jzhR550
>>545
それって水道代は当然別だよね?(基本料+使用料
アムウェイについて語ろう【106系列目】
550 :名無しさん@どっと混む[sage]:2022/03/24(木) 21:14:32.07 ID:w7jzhR550
>>546
これも基本料もかかるしな
最近だとガスも値引き合戦とかあるし、ガスや電気の契約如何で
微妙な損得かわるだろうけど、個々に計算する人はいなそう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。