トップページ > ベンチャー > 2022年02月11日 > m4I0PkcO0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/23 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どっと混む
アムウェイについて語ろう【106系列目】

書き込みレス一覧

アムウェイについて語ろう【106系列目】
178 :名無しさん@どっと混む[sage]:2022/02/11(金) 16:42:28.76 ID:m4I0PkcO0
>>148
1976年? 笑止千万とはこのことです
否定派は半世紀も前の昔話を引っ張り出してきて持論を正当化するほど、追い詰められているのですか?
確証バイアスの罠に陥っていることに早く気付いて下さい

確かに竹内氏による当時の国会答弁は、マイノリティの否定派(俗称アンチ)を大いに喜ばせました
しかし他の法学者や経済学者、政治家も彼の意見に同調や追随することなく「迷言」として闇に葬られたのというのが事の顛末です
実際MLM業界にとって、何の影響力もダメージもありませんでした

その証拠にアムウェイは創立から60年以上を経て、今や世界100以上の国と地域にビジネス展開し、今だに撤退した国はありません
現在も日本がアメリカと双璧をなすネットワークビジネス大国であることも、その裏付けと言えるでしょう

日本では例の国会答弁から50年弱を経て、特商法の規制対象にこそなりましたが、資本主義イデオロギーにおいて全面禁止にできるはずがなく、逆に市場規模や参加者は当時の数十倍にまで膨れ上がりました

統制経済の国家と違い、経済的自由主義の国家ではMLMを規制することはできても、廃止することはできません
ここに来て中国でさえ規制が緩和され、健康食品売上全体の70%がMLM経由となっていることに刮目してください

現在、全世界でネットワークビジネスに参加している人は、140カ国で3,000万人以上になると言われています
市場規模に至っては15兆円超の巨大な流通産業にまで発展しました

否定派(俗称アンチ)が50年に渡り泣いても喚めいても、この結果です
所詮は「ごまめの歯軋り」に過ぎなかったという現実を反省して、早く自分の人生を取り戻してください

只今、ユナイテッドシネマ豊洲で家族サービス中につき、これにて失礼致します


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。