トップページ > ベンチャー > 2022年02月10日 > jSUVBZdW0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/20 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002201100000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どっと混む
アムウェイについて語ろう【106系列目】

書き込みレス一覧

アムウェイについて語ろう【106系列目】
151 :名無しさん@どっと混む[age]:2022/02/10(木) 12:55:11.22 ID:jSUVBZdW0
 マルチ商法
は元々はMLM(マルチレベルマーケティング)の日本語訳として広まった呼称

法規制的には
 マルチ商法 = 特商法の連鎖販売取引
で、
現状では事実上
 ○連鎖報酬の仕組みがある事
 ○連鎖報酬を貰う為の条件に
  入会金や商品購入等、
  金銭に限らない何らかの負担が必要に事
の2点があれば該当する

 マルチまがい商法
というのは特商法への法改正前に存在した
 マルチ商法とやってる事は同じだけど
 当時の法規定要件を満たさない為に
 連鎖販売取引としての法規制を受けない業態
当時は原ヘルスみたいに加入時に高額な商品購入をさせるマルチ商法の会社が問題になってて、
そういう会社を規制するために
 加入に際して必要な初期費用が2万円以上
みたいな規定要件があって、
加入金がそれより安いアムウェイは規定要件を満たさず
実質はマルチ商法だけど
連鎖販売取引としては規定要件を満たさないから法規制を受けない
 マルチまがい商法
であった

その後の法改正で法規定要件が変わり、
それまで
 マルチまがい商法
として法規制を逃れていたアムウェイも、
 マルチ商法(連鎖販売取引)
となって法規制を受けることになった
アムウェイについて語ろう【106系列目】
152 :名無しさん@どっと混む[age]:2022/02/10(木) 12:57:28.54 ID:jSUVBZdW0
で、
晴れてマルチ商法(連鎖販売取引)として法規制を受けるようになってからしばらくして
 悪徳なのはマルチまがい商法
 アムウェイは真面目なマルチ商法
みたいな発言が始まって今に至る
アムウェイについて語ろう【106系列目】
154 :名無しさん@どっと混む[age]:2022/02/10(木) 13:21:58.95 ID:jSUVBZdW0
>>149
山岡裁判についてはここにうまくまとまってた
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/2559658.html

法改正前でアムウェイがまだ
マルチ商法(連鎖販売取引)として法規定要件を満たさず、
代理店がブラインド勧誘、再勧誘、軟禁勧誘、不実告知、等々やっても
法規制を受けなかった時期に
 「アムウェイはマルチ商法だ」
って内容の記事に対してアムウェイが裁判起こして勝訴し、
「アムウェイはマルチ商法(連鎖販売取引)ではない」
という結果になった

その後、
 「アムウェイはマルチまがい商法だ」
って内容の記事に対してアムウェイが裁判起こして敗訴し、
「アムウェイはマルチまがい商法です」
という結果になった(これが山岡裁判)

で、
これらはあくまで当時の法規制内容によるものなので、
更にその後の法改正で連鎖販売取引の規定要件が変わり、
今は晴れて
「アムウェイはマルチ商法(連鎖販売取引)です」
という状態
アムウェイについて語ろう【106系列目】
155 :名無しさん@どっと混む[age]:2022/02/10(木) 13:31:40.04 ID:jSUVBZdW0
ちなみに昔は
 マルチ商法とはこういうものです
ってのをきっちり決めて、
それに合致する物を規制する様な運用だったけど
それだと
その法規定要件をギリギリ満たさない様にすれば
 マルチまがい商法
として規制を逃れる事ができてしまい、
それを規制するために法改正すると
またその要件を回避してマルチまがい商法として規制逃れをする
というイタチごっこが発生しうる

なので、
現行の特商法では
 マルチ商法(連鎖販売取引)
自体の法規定要件は
下手するとマルチ商法でないものまで合致するほどユルユルにしておいて、
マルチ商法でやられがちな
ブラインド勧誘、再勧誘、軟禁勧誘、不実告知、事実不告知、クーリングオフ妨害、
等々の様々な問題行為を片っ端から禁止にしている
アムウェイについて語ろう【106系列目】
157 :名無しさん@どっと混む[age]:2022/02/10(木) 15:58:42.42 ID:jSUVBZdW0
>>156
本当に商品がいいなら
コミッションで釣らなくても
本当の意味で
「口コミ」
で評判が広まって売れ行き伸びて、
ビジネスやらない人もショッピングメンバーになって
登録数も増えるはずだけどね(笑)
アムウェイについて語ろう【106系列目】
158 :名無しさん@どっと混む[age]:2022/02/10(木) 16:18:48.19 ID:jSUVBZdW0
ちなみに
>>149の
> マルチまがいは悪いマルチ
> マルチ商法は良いマルチ
ってのは当時の参加者側も言ってたが

 具体的にどう違うの?
と聞くと
「悪徳なのがマルチまがい商法、
 真面目にやってるのがマルチ商法」
みたいに答えてて、
それに対して
 悪徳なのって例えばどんな事?
と聞くと黙った(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。