トップページ > ベンチャー > 2018年04月12日 > hVS268s10

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/70 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02100000000000000001033010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どっと混む
【CrowdWorks】クラウドワークス Part24
【CrowdWorks】クラウドワークス Part2【ライティング以外】 [無断転載禁止]©2ch.net
Soft-Ex 5台目

書き込みレス一覧

【CrowdWorks】クラウドワークス Part24
168 :名無しさん@どっと混む[]:2018/04/12(木) 01:01:51.43 ID:hVS268s10
>>164
すごくわかりやすいご回答ありがとうございます
そもそも契約しているものを満たしてもらえないケースが
ほとんどでしょうから当たり前といえば当たり前ですよね・・
【CrowdWorks】クラウドワークス Part24
169 :名無しさん@どっと混む[]:2018/04/12(木) 01:03:21.47 ID:hVS268s10
>>167
例えば、デザインを依頼して
何回やっても良いデザインにならない場合などは
どうなんでしょうね?
一生懸命やってくれてるが、どうしても足りない
半額払ってやめてもらえば良いのかな
【CrowdWorks】クラウドワークス Part24
177 :名無しさん@どっと混む[]:2018/04/12(木) 02:29:21.75 ID:hVS268s10
>>176
陰謀論すぎね?
ランサーズの刺客か?

ランサーズこそ 仮払いの面倒さ
クレカ10万まで 手数料別 税別
メールも見づらい

それだけでおわってると思うな
【CrowdWorks】クラウドワークス Part2【ライティング以外】 [無断転載禁止]©2ch.net
645 :名無しさん@どっと混む[]:2018/04/12(木) 19:45:28.10 ID:hVS268s10
>>644
ケチというか人として終わってないそれ?
【CrowdWorks】クラウドワークス Part24
209 :名無しさん@どっと混む[]:2018/04/12(木) 21:03:54.76 ID:hVS268s10
>>208
いや、七割地雷
そりゃそうだ
普通に仕事を獲得できないのが居るところなんだから
新人さんは仕方ないとしても当然実力は劣るし
まともなところで働いてる人が副業してる
ケースくらいしかまともなことないんじゃない?

デザイン、ライティングはそれなりに秀逸だとは思う
HP作成、LP作成、システム開発なんかはやばいことになる
【CrowdWorks】クラウドワークス Part24
210 :名無しさん@どっと混む[]:2018/04/12(木) 21:04:09.61 ID:hVS268s10
>>207
どんなん?笑
【CrowdWorks】クラウドワークス Part24
211 :名無しさん@どっと混む[]:2018/04/12(木) 21:07:37.90 ID:hVS268s10
>>206
頼む側はそんなに評価関係ないから
あまり痛くないんじゃない?
ネットオークションに似て居るよね

今10万の作業依頼で50%まではきてる案件があるんだけど
50%だから50000円で終了。

はっきり言ってこれ以上はあなたの時間も使わせてしまうし
ここからは他の人に頼みたいって言いたいけど
多分言ったら揉めるんだろうな。
なんて言ったらいいかな
センスないと無理だからお互いのためにならないと思うんだよね
こればっかりは頼んでみないとわからないからなぁ
Soft-Ex 5台目
590 :名無しさん@どっと混む[]:2018/04/12(木) 22:02:31.40 ID:hVS268s10
>>587
まじ?
【CrowdWorks】クラウドワークス Part24
214 :名無しさん@どっと混む[]:2018/04/12(木) 22:13:49.70 ID:hVS268s10
>>212
そうですよね、多分こればっかりは
お互いで決めることもできないですし
第三者が決めると言うのも難しいと思うんですよね
また、ワーカーさんがこのあとどれくらいの力をかけないと
ならないか?って想像力の部分もあるので
難しい部分ですよね。あくまでもこの場合の50%は
私の意見ですから、あくまでも相談する形にした方が良いですよね
50%とかは言わないようにして。

ありがとうございます!
【CrowdWorks】クラウドワークス Part24
215 :名無しさん@どっと混む[]:2018/04/12(木) 22:21:48.98 ID:hVS268s10
>>213
お互い信頼できる良い取引先を見つけられたら
みんな離れていくから残っているのがカスってのもあると思いますよ。
言い方悪くて申し訳ないけれど

頼む側は簡単に募集できるから
頼みやすいってのもありますし
それで安易な募集もするから
誤解なども生まれる場合(この場合頼んだ側がカス)
ってことですよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。