トップページ > ビデオカメラ > 2015年09月29日 > cssB0Kfj

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/110 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【中華】SJシリーズ SJ4000 SJ5000 M10 5台目©2ch.net

書き込みレス一覧

【中華】SJシリーズ SJ4000 SJ5000 M10 5台目©2ch.net
114 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/09/29(火) 03:26:08.00 ID:cssB0Kfj
>>107
ACT72を1080P/60FPSでバイク用ドラレコとして使用してるけど、SJ4000キラー(X1 sports cameraでええのかな?)より画質も良くポンコツ単気筒オフ車にハンドルマウントしてもブレも少ないので重宝してるよ。

ただし、駄目な点も幾つかあるよ。
1. exFATのカードも読めるのにパーティションサイズが31.99GBを超えると録画不可
X1は128GBも使えるのに・・・
2. 1080P/30FPSや720P/60FPSにするとビットレートが15Mbps程度に半減するので、1080Pでは画質の劣化でX1に劣る。
3. 各解像度での最大フレームレートの半分にすることで、WDRが効くが前述のビットレート不足もあってブレが多い設置状況で夜間まともに使えるのは720P/60FPSしかない
4. SoCがSunplus SPCA6350(X1はSPCA6330)なのでAmbarella A7採用のHero1のようにFW改造でのビットレート底上げが不可能
5. WB、上下反転は変更出来るが、露出の調整が不可
6. FWの更新が一度もなく、あまり期待も出来ない

SoCがAmbarella A7でWDRではなくHDRが使えたのなら文句の付けようがないのになあ・・・

ちなみにACT73なんて一見すると上位機っぽく見える新しいのが出てるけどセンサーがIMX206ではなくX1と同じOV4689なので要注意。
それでも性能的にはSJ4000+並みなので安けりゃありかも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。