トップページ > メンタルヘルス > 2020年05月08日 > 3ZVbdRrG

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1611 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000021100000201010210



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
障害年金で生活している人 Part80
精神障害者雇用再就職スレッド139

書き込みレス一覧

障害年金で生活している人 Part80
960 :優しい名無しさん[sage]:2020/05/08(金) 09:14:42.11 ID:3ZVbdRrG
>>959
自分なら怪しいと思って調べるけどな
今はそれでよくても5年後10年後も同じように貰えるとは限らないので
途中で突然仕事が変わったり無くなったりする可能性もあるし
精神障害者雇用再就職スレッド139
166 :優しい名無しさん[sage]:2020/05/08(金) 09:25:35.28 ID:3ZVbdRrG
>>155
たとえばパーティションを希望して断られたケースはよく聞くね
そもそも事務自体向いていないんじゃないかと多くの面接官は判断するってさ
精神障害者雇用再就職スレッド139
170 :優しい名無しさん[sage]:2020/05/08(金) 10:23:55.85 ID:3ZVbdRrG
>>169
今はむしろフリーアドレスオフィスが流行っているけどな
前の仕切りもなくなって相手の顔がよく見えるようになっている

参考:JALの事例
https://bunshun.jp/articles/photo/2293?pn=1
働き方改革の一環としてフリーアドレス化したのちフロアの見通しがよくなって効率が上がったと担当者が自慢げに話している
精神障害者雇用再就職スレッド139
173 :優しい名無しさん[sage]:2020/05/08(金) 11:10:26.60 ID:3ZVbdRrG
>>172
調べるまでもない
パーティションを希望したが断られたケースが多い話をしただけ
精神障害者雇用再就職スレッド139
189 :優しい名無しさん[sage]:2020/05/08(金) 17:07:16.72 ID:3ZVbdRrG
>>187
正社員なら大丈夫とは限らないことがこれでわかったろ

X正社員に拘る
〇(非正規であっても)長く続けられる仕事

次はこれを心がけよ!
障害者雇用は非正規雇用が多いので絶望せず上で書いたように「長く続けられる仕事」を中心に探しましょう
主に軽作業が中心になると思います
精神障害者雇用再就職スレッド139
194 :優しい名無しさん[sage]:2020/05/08(金) 17:28:23.78 ID:3ZVbdRrG
事務という名の軽作業もあるからな
データ入力や資料整理とか反復作業を一日中延々と繰り返し続けることで精神障害が笑顔になれるなら良いじゃない
精神障害者雇用再就職スレッド139
216 :優しい名無しさん[sage]:2020/05/08(金) 19:09:06.94 ID:3ZVbdRrG
郵便局も公務員系かもな
給料日が18日なのは郵政省時代からの名残り
規模だけで見れば日本一の企業だけど最近はかんぽ問題とか不祥事が目立つ
精神障害者雇用再就職スレッド139
230 :優しい名無しさん[sage]:2020/05/08(金) 21:39:21.09 ID:3ZVbdRrG
せっかく良い会社や仕事に就けても自滅してしまう精神障害は本当多いよ
精神障害者雇用再就職スレッド139
240 :優しい名無しさん[sage]:2020/05/08(金) 23:25:32.65 ID:3ZVbdRrG
リーマンショックのときもNECが新卒採用中止でニュースになっていた
NECはその後も3000人削減とかやったりしてたからリーマンショックより前から危なかったみたいだけど
精神障害者雇用再就職スレッド139
245 :優しい名無しさん[sage]:2020/05/08(金) 23:39:22.44 ID:3ZVbdRrG
>>239
そこはかなり条件が良いから話題に出てきやすいだけ
ANAグループで障害者雇用をやってるのは4社だけかな
Peachは関西(りんくうタウン)だからあまり話題にならないのだろう
https://www.ana.co.jp/group/recruit/job/?h=1


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。