トップページ > メンタルヘルス > 2020年04月14日 > ulnFQmZC

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/1539 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001000001100143011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
IQ120以上の社会不適合者 8
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る32【IQ】

書き込みレス一覧

IQ120以上の社会不適合者 8
641 :優しい名無しさん[sage]:2020/04/14(火) 10:56:15.23 ID:ulnFQmZC
>>640
ちょっと難しい本だけど時間の認知についての書籍は前からたくさんあるから読んでみなさい。過ぎ去った過去は現在にそのものが存在するわけではないけど事実としてあることは確か。

自分がそこに通じないだけで全てはあってそこを法則に則りなぞっている連続を時の流れを感じながら生きていると僕たちは感じる。でも錯覚なんだよね。
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る32【IQ】
380 :優しい名無しさん[sage]:2020/04/14(火) 16:28:24.68 ID:ulnFQmZC
>>379
有機化学の例えばどんなものを言ってるの?
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る32【IQ】
382 :優しい名無しさん[sage]:2020/04/14(火) 17:06:09.61 ID:ulnFQmZC
>>381
ルービックキューブ得意ならいける?
今からそれやってメリットあればいいけど全く別業種だな
楽しければ趣味にもなるんだろうけど
IQ120以上の社会不適合者 8
650 :優しい名無しさん[sage]:2020/04/14(火) 20:41:33.72 ID:ulnFQmZC
>>647
ナッツと肉と海藻を。ホルモンバランスかどうかわからないけど男も敏感だと環境に左右される。それにストレスが加わって自律神経が狂ったら男女差関係なく大変だな。
アドバイスの必要は無さそう。ヒトではなくまだ人間としてしっかりしてそうだからね。お大事に。
IQ120以上の社会不適合者 8
653 :優しい名無しさん[sage]:2020/04/14(火) 21:18:39.05 ID:ulnFQmZC
>>651
人間の感覚中心で考えたら何にもならないよ。距離みたいに考えてみたら?物の大きさとか。これも全て確定しているようで次元の歪みも加えれば一つの見方では定まらない。
もしかするとこの世界全てが大きさを持つようで全ての一点に凝縮される考え方もある。時間の進み方も地球上では大きく変わらないけど目に見える光や物質以外のものの分布によって変わる。

人間は地球上で地球の環境に合わせて生き残った。だからこそこの星で考えられてこの星で道具無しに観測できる範囲を当たり前と刷り込まれている。各個体の中に時計が組み込まれていても時計を見る感覚とは違うはず。
このスレか別の板で刹那的な生き方について語ったけどそれこそ今の時間に支配され過去未来にこだわる人に必要な感覚なんじゃないかな。それがヒントというよりその感覚こそ答えだよ。時間なんて脳の錯覚。
IQ120以上の社会不適合者 8
654 :優しい名無しさん[sage]:2020/04/14(火) 21:25:15.27 ID:ulnFQmZC
日頃から手元ばかり見て空や風をなんとも感じない人はいまさら感がある。その点で言えば漁師とか農家の人とか探検家の方が脳の構造と感覚が生きてるからね。とにかく良い土に触れることは脳を若く保つには重要だ。
IQ120以上の社会不適合者 8
657 :優しい名無しさん[sage]:2020/04/14(火) 21:53:02.94 ID:ulnFQmZC
本来なら外に出るだけで空からも前後左右どこからも敵が襲ってくるかもしれないし足元は危険で立っていられることも幸運で食べ物にありつけるかその前に食われるかの世界だったんだよ。
それが音楽聴きながら街歩いて人とぶつかったり車の方が気を利かせて止まってくれたり。脳が衰えに衰えた現代人に残された能力って本当にちっぽけだよ。これに共感性や行動力まで失ったら質の悪い思考なき血肉袋だろ。

生きるか死ぬかの経験が今できるんだし、そこでもまだ多くの人と同じような行動とってたら救いがない。でも本来そういった弱者を救う優しさが本能にあるんだけどな。その弱者はもはや生身の人間を信用しないから。
IQ120以上の社会不適合者 8
658 :優しい名無しさん[sage]:2020/04/14(火) 21:59:41.31 ID:ulnFQmZC
騙されたと思って両手で頭皮揉み込んで顔の目や耳周りの凝りを解した後に首と肩を自分で揉む。頭と首の間の凹みとか指が入るところどんどん入れる。
両手を伸ばして頭の上で手のひらを頭の上で合わせて息止めないで右に左に動ける分だけ動いてみる。これだけで脳が起きる。視界が明瞭化。脳が疲れると視力は落ちる。

人間は心とか繊細な部分もあるけどただの物質でもあるから物理的に動かせば血は巡って酸素も行き渡るし普段ない刺激で脳は目が覚める。単純だよ。だからこそ光とか音をはじめとする波、振動で脳は動かせる。
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る32【IQ】
386 :優しい名無しさん[sage]:2020/04/14(火) 22:01:14.39 ID:ulnFQmZC
>>384
その分野に関しては応用までいかなくても自分に必要なものを手順で記憶してるから今回はやめとくよ。ありがとう。
IQ120以上の社会不適合者 8
659 :優しい名無しさん[sage]:2020/04/14(火) 22:05:35.40 ID:ulnFQmZC
こんな時間にはお勧めしないが熱めのお茶(カフェインレス)でも喉を通る時の刺激が体にとっての緊急事態で脳が起きる。結構が悪い人ならたぶん効果はすぐ感じるだろうね。
苦い草噛んだ時も毒かもしれないと脳が起きて感覚が研ぎ澄まされる。切れ味の良い刃物を目の前にしたり火薬に触れる時も身体中が本来の力を出すから元気になるよ。体力なかったらその後疲れすごいけど。

フロー状態に入れる人はその前後の刺激で感覚わかるはず。適度な緊張がトリガーになる。
IQ120以上の社会不適合者 8
661 :優しい名無しさん[sage]:2020/04/14(火) 22:42:25.31 ID:ulnFQmZC
>>660
わかってるね。ここまで書いてること爺さん婆さんの健康講座みたいだけど、コロナの件でどうせみんな画面と睨めっこして目に光入れて脳疲れまくってんだろうからやってみたらいい。
時間がある人は小麦粉発酵させてその香りを嗅ぐといいよ。そういや魚を捌く時のはじめの切り込む時も作業慣れしていなければ脳にかなりの刺激いくよ。刃物使うし。

石や粘土を握るのも土を触ると同様に人間社会構築以前どれだけこの作業をやってきたのか体で感じることができる。花があれば香りを嗅ぐ。画面よりもせめて夜景、そして星を見る。動作としても脳に良い。
寝る時枕使わないことも意外と知られていない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。