トップページ > メンタルヘルス > 2020年03月25日 > LoSZevaZ0

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/1459 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000030011005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん (ワッチョイ ff70-WrEJ [119.26.254.28])
優しい名無しさん (ワッチョイ f670-WrEJ)
優しい名無しさん (ワッチョイ f670-WrEJ)
優しい名無しさん (ワッチョイ ff70-WrEJ [119.26.254.28])
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-286
鬱で休職している人・退職した人 123

書き込みレス一覧

本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-286
447 :優しい名無しさん (ワッチョイ ff70-WrEJ [119.26.254.28])[]:2020/03/25(水) 17:08:18.60 ID:LoSZevaZ0
>>443
前の人が書いているとおりです。
確かに初診では詳しい問診をされますが
「それについては答えたくありません」とか
「思い出したくないので答えられません」みたいに言えば(書けば)
強要はされませんよ

ただ、あなたのその症状では、様子見と言われるかも知れません
日常生活が普通に送れて、実際に自傷行為に及ぶおそれがないなら
「そういう気持ちになった時にはこうする」といった対処法だけで
薬はナシのほうがいいかも知れません

抗不安薬が処方されるかも知れませんが、がっつり副作用があります
よくあるのは眠くなる、集中力が落ちる、めまいやだるさ等です
あなたのその「死にたい気持ち」「涙が出ること」は、
それら副作用を甘受してでも何とかしなくてはいけないものでしょうか?
そのせいで仕事(学業?)に支障が出るかも知れませんが良いですか?

副作用はあるけど気持ちを楽にするのと、現状のままと、どっちがマシか、
それはあなたにしかわかりませんので何を優先するかよく考えて服薬を決めましょう
鬱で休職している人・退職した人 123
65 :優しい名無しさん (ワッチョイ f670-WrEJ)[]:2020/03/25(水) 17:21:31.63 ID:LoSZevaZ0
>>61
壊れたならもう一回作りましょう、元に戻るのは不可能なので。
たとえば体の病気で安静にしている期間が長ければ筋肉が落ちますね
で、リハビリしてあらためて筋肉をつけるわけですが、
もとの筋肉は失われているので、元には戻らないのです
新たな筋肉を、作っていくわけですね
心もそんな感じです

どうやって?それは人それぞれです
同じ場所で、壊れない方法を模索して行く人もいますし
壊れない場へ移動していく人もいますね
鬱で休職している人・退職した人 123
66 :優しい名無しさん (ワッチョイ f670-WrEJ)[sage]:2020/03/25(水) 17:24:29.68 ID:LoSZevaZ0
>>62
会社がそういうプログラムを組むのは、おそらく住宅手当とか寮を出て欲しいとか
そういった理由があるのだと思いますが
あなたは実家では療養できないのでしょうか?
親の無理解とか、介護や自営業の手伝いをさせられてしまうとか?

だったら医師に説明して、実家療養ができない旨の意見書を出してもらう、
という手がありますよ
住宅手当いらあいです、と伝えてみるのもいいですね
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-286
449 :優しい名無しさん (ワッチョイ ff70-WrEJ [119.26.254.28])[sage]:2020/03/25(水) 20:48:49.62 ID:LoSZevaZ0
>>448
もう受験シーズン終わりましたが、今年は受験しなかったのですか?
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-286
451 :優しい名無しさん (ワッチョイ ff70-WrEJ [119.26.254.28])[sage]:2020/03/25(水) 21:06:28.52 ID:LoSZevaZ0
>>448
>周りとの疎外感
家業の手伝い以外に何をしてるのでしょうか
勉強と家業の手伝いしかしてないのなら、あなたを疎外しているのは何ですか?

>無駄なプライドの高さの断ち切り方
プライドは無駄なものではありませんよ、ぜひ持ってください
そしてそのプライドに見合う人間になってください
「今のままでいい」というのは努力を放棄するための言いわけです

>“こんな自分でもいい”と思える方法を教えてください。
いやダメでしょう、あなたは今のままじゃダメだと思います
本気で大学を目指すなら、模試等を受けて合格ラインであることや
そこで何を学びたいのか、卒業後はそれを活かしてどんな職に就くつもりか、
そういったことを筋道立てて伝え、親御さんを説得しましょう

ただ、あなたは「大卒という肩書きが欲しいだけ」で勉強していたりはしませんか?
もしそうなら、自分の能力を客観的に見つめ、自分にできる仕事を探しましょう
ただダラダラと「だって勉強中だから」を言いわけにして
いつまでも親元の世話になり続ける生活を続けるのは精神衛生上もよくないです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。