トップページ > メンタルヘルス > 2020年02月14日 > dnJ7ZDSi0

書き込み順位&時間帯一覧

113 位/1733 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001300000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん (ワッチョイ f2e6-ObYe)
179 (ワッチョイ f2e6-ObYe)
回避性パーソナリティ障害 Part102

書き込みレス一覧

回避性パーソナリティ障害 Part102
176 :優しい名無しさん (ワッチョイ f2e6-ObYe)[sage]:2020/02/14(金) 06:51:52.45 ID:dnJ7ZDSi0
>>172
キャパシティが普通の人より低いんだろうね
性格以外にも色んな要素がある
それでも生きていくということに対しては健常な人と同じ舞台に立たなければいけない
よく謂われる人生ハードモードってやつだ(T_T)
他人からみれば明らかに甘えなんだけど、当事者からすると甘えと切り捨てられるのはなんか納得行かない

この差は結局のところ、他人は他人の人生にまで興味もないし責任も持たないよってところから起こるものだろう
回避性パーソナリティ障害 Part102
179 :優しい名無しさん (ワッチョイ f2e6-ObYe)[sage]:2020/02/14(金) 07:00:12.02 ID:dnJ7ZDSi0
>>175
結局生きていかなきゃいけないから、逃げれる場所がない人は勇気を出して不安だらけだった外の世界にでていくしかない
でもそれが自分自身の可能性をひろげることになるかもしれないし、自分の居場所を新たに作れるかもしれない

逃げれる環境があったうえで逃げることが不正解とは一概に言えないし比較したいわけでもないけど、臆病な人が勇気を振り絞って外の世界に出ていったことはやっぱりすごいことだと思う
回避性パーソナリティ障害 Part102
180 :179 (ワッチョイ f2e6-ObYe)[sage]:2020/02/14(金) 07:03:16.77 ID:dnJ7ZDSi0
間違えた

☓逃げれる環境があったうえで逃げること

○逃げれる環境があったうえで外に出てみること
回避性パーソナリティ障害 Part102
181 :優しい名無しさん (ワッチョイ f2e6-ObYe)[sage]:2020/02/14(金) 07:08:04.82 ID:dnJ7ZDSi0
実体験として逃げたぶんだけ緩やかに病んでいくのは自分も感じた
世の中は所詮弱肉強食サバイバルの世界なのさ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。