トップページ > メンタルヘルス > 2019年11月09日 > 3Y2ASAzd0

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/1638 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000221021000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん (ワッチョイ 8b9f-7RXd)
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart184【総合】

書き込みレス一覧

【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart184【総合】
705 :優しい名無しさん (ワッチョイ 8b9f-7RXd)[]:2019/11/09(土) 10:42:52.81 ID:3Y2ASAzd0
ここの人達に質問したいことがある……。
今日、小学校の頃からの友人の結婚式に出席する予定だった。
前日まではすごく楽しみにしてて、今週に入ってからいろいろ準備し始めた。
美容院に行ったり、もともと持ってたフォーマルバッグが小さいから新しいの買ったり、化粧品なくなりそうなのあったから買っておいたり。
ぶっちゃけ、美容院以外全部昨日だけど。
本当は水曜日にバッグ以外は揃える予定だった。
でも、なんか疲れてて気持ちが落ち込んで、その日は何もできなかった。

私の現状を話すと、就労移行に通いながら就活中。
今週、週4でしか通所しない代わりに先週週6で通所した。
今週週4な理由は、今日の結婚式と通院。
日月って休みだったけど、日曜日は家の掃除で半日くらい動き回ってた。
月曜日は午前中通院、午後は美容院で結局家帰ったのが夕方。
自分が自己管理できてないから悪いけど、今週特に何もせずゆっくり過ごした日が一日もない。
水曜日は午前中は就労移行に通所。

ADHDって疲れやすいんだよね?
あと、気持ちに波もあったっけ?
行きたいけど、今朝身体が重くて起きれなかったよ。
頭は行きたい、起きなきゃって思ってるのに。
頭と身体が噛み合ってない感じ。
今は気持ちが落ち込んで泣きそう。

これって鬱の症状かな?
それともアスペかな?
ちなみにこの2つも診断済み。
鬱の方は何ヵ月か前に薬やめたけど。
もともと軽度っていうか、たまに気持ちが落ち込むくらいだったし。

長々とごめんね。
失業してる状態なのに結婚式かよとか叩くのたけはやめてほしいな。
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart184【総合】
706 :優しい名無しさん (ワッチョイ 8b9f-7RXd)[]:2019/11/09(土) 10:43:40.37 ID:3Y2ASAzd0
>>705
読み返したら思いの外長かった。
本当すみません。
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart184【総合】
709 :優しい名無しさん (ワッチョイ 8b9f-7RXd)[]:2019/11/09(土) 11:05:36.85 ID:3Y2ASAzd0
>>707
新婦の友人には、今日行けないってことと、後日ご祝儀送るってことだけ伝えた。
一緒に参加する予定だった友人にも行けないってことだけ伝えた。
どっちにも理由は風邪で体調悪いって伝えた。
実際、昨日から喉痛いし、朝少し身体が熱いから熱はかったら、朝にしては体温が高めだったから嘘ではない。
一昨日も体調悪くて就労移行、午後から通所したし。

ちなみに、鬱の薬は独断で断薬したんじゃなくて、医者の判断。
医者には治ったように見えてるみたい。
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart184【総合】
710 :優しい名無しさん (ワッチョイ 8b9f-7RXd)[]:2019/11/09(土) 11:20:28.32 ID:3Y2ASAzd0
>>708
ごめんw
メンヘル板以外の板でも、たまに話が長いって言われる。
読み返すといらないこと書きすぎてた。
美容院行ったとか、バッグとご祝儀袋買ったとか。

ここ3ヶ月くらいでいろいろ変わった。
ADHDでだされた薬を減らして、減らしたら調子悪い気がするって言ったら、またもとの量に戻って。
雇用前実習行ったら、私と同じ発達だけど、信じられないくらいコミュ力ない人達と実習やった挙げ句、私のその人達に対する態度が悪かったみたいなこと、評価表に書かれて落ちるし。
通院と冠婚葬祭が理由なのに、週4通所にしたら先週週6で通所するはめになるし。
他にも見学会とかいろいろあった。
そして、再来週も就労移行の担当スタッフがこのプログラムでた方がいいですよ〜って、通所追加するように言ってくるし。
もうその週3日間雇用前実習で、週5でしっかり入ってるとかお構い無しに。
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart184【総合】
712 :優しい名無しさん (ワッチョイ 8b9f-7RXd)[]:2019/11/09(土) 12:11:27.30 ID:3Y2ASAzd0
>>711

一緒に実習やった人達がだよ。
私は無視したりせず、話しかけられたら答えられることは、その時できる精一杯の受け答えをしてた。
でも、50〜100枚ある紙を数えてる時に、お構い無しに話しかけてくるからさ。
全員が頻繁に。
どこまで数えたかわからなくなるし、対応も雑になるよ。
あと、やり方説明されてるのに、「提案なんですけど〜、僕はこうやった方がいいと思います」って、完全に間違ってることを自信満々に提案してくる奴までいるし。
こんな連中の中でグループワークのリーダーやらされれば、対応だって雑になるわ。
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart184【総合】
721 :優しい名無しさん (ワッチョイ 8b9f-7RXd)[]:2019/11/09(土) 14:05:31.43 ID:3Y2ASAzd0
>>713
それは嫌だし、無理矢理リーダーやらせた挙げ句、「リーダーやらせてやったのに、リーダーシップとれなくて、チームの雰囲気を悪くした」って、その時の状況とか関係なく一方的に自分を悪者扱いするようなところで働くのは嫌だから、落ちたのは別にいいよ。
グループワーク以外の評価は、まぁ確かになって感じることばかりだし。
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart184【総合】
722 :優しい名無しさん (ワッチョイ 8b9f-7RXd)[]:2019/11/09(土) 14:06:59.86 ID:3Y2ASAzd0
>>714
少し短くしたつもりだけど?
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart184【総合】
729 :優しい名無しさん (ワッチョイ 8b9f-7RXd)[]:2019/11/09(土) 15:16:07.64 ID:3Y2ASAzd0
>>707
>>708

昼頃ようやく起きて、洋服棚から出しておいたドレスや、新調したフォーマルバッグ見たらすごい虚しくなった。
同時にすごく後悔した。
なんで頑張って起きれなかったんだろう、なんでもっと早く準備し始めなかったんだろうって。
ADHDのギリギリまでやらないって特性がこんな時にまででて、本当に泣きそうになったわ。
情けなくて。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。