トップページ > メンタルヘルス > 2019年09月03日 > hbC91sP1

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1833 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000183021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
鬱でも必死に会社に行ってる人543

書き込みレス一覧

鬱でも必死に会社に行ってる人543
885 :優しい名無しさん[sage]:2019/09/03(火) 21:37:19.29 ID:hbC91sP1
時間を売って売って売って、残業代を稼いでようやく500万の漏れは?
9年目で新卒給だと思っていたら、新卒給は底上げされていて新卒以下の給与でした
よろしくお願いします
鬱でも必死に会社に行ってる人543
890 :優しい名無しさん[sage]:2019/09/03(火) 21:44:02.14 ID:hbC91sP1
>>888
次休職したらいよいよこじ残まで防がれて年収300万になります
学生時代を勉強に捧げて無能だからマーチにしか入れず
奨学金を500万借りて、"この様"です
笑ってください
鬱でも必死に会社に行ってる人543
891 :優しい名無しさん[sage]:2019/09/03(火) 21:44:24.12 ID:hbC91sP1
>>889
私はリーマンショック世代です
2000年卒は就職氷河期世代ではないでしょうか?
鬱でも必死に会社に行ってる人543
894 :優しい名無しさん[sage]:2019/09/03(火) 21:46:13.32 ID:hbC91sP1
>>892
そんなこと言ってません
ソースを出してください
鬱でも必死に会社に行ってる人543
896 :優しい名無しさん[sage]:2019/09/03(火) 21:47:02.59 ID:hbC91sP1
>>893
ブラック企業なので組合は強くありません
彼らは制度の改悪に反対もせず
ただ組合費を奪っていくだけの会社側の人間です
鬱でも必死に会社に行ってる人543
900 :優しい名無しさん[sage]:2019/09/03(火) 21:48:08.09 ID:hbC91sP1
>>895
仮にその捻じ曲げを正しいとしたところで
年収300万に落ちれば下位20%に入ります
学生時代遊んでいてその立場なら納得ですが
勉強して我慢しておいてこれは一番コスパが悪いです
鬱でも必死に会社に行ってる人543
904 :優しい名無しさん[sage]:2019/09/03(火) 21:48:34.35 ID:hbC91sP1
>>897
そんなこと書いたことありません
ソースを出してください
鬱でも必死に会社に行ってる人543
906 :優しい名無しさん[sage]:2019/09/03(火) 21:49:11.55 ID:hbC91sP1
>>898
限りある人生を、時給2000円程度で売っています…
ひたすら時間の経過を待ち、体力を消耗し、人生を消耗しています…
鬱でも必死に会社に行ってる人543
909 :優しい名無しさん[sage]:2019/09/03(火) 21:50:00.92 ID:hbC91sP1
>>899
こじ残をして人生を売ったうえで、ようやく500万です
9年目で新卒以下の給与の私を助けてくれない組合に存在意義はあるのでしょうか?
鬱でも必死に会社に行ってる人543
911 :優しい名無しさん[sage]:2019/09/03(火) 21:50:21.98 ID:hbC91sP1
>>902
そんなこと言ってません
ソースを出してください
鬱でも必死に会社に行ってる人543
918 :優しい名無しさん[sage]:2019/09/03(火) 21:52:00.20 ID:hbC91sP1
こじ残は基本的に会社のデスクに拘束され、周りの監視の目はゼロではなく
行動を縛られた上でひたすら疲労が蓄積されていく、拷問のような時間です
しかし昇給しないので、この拷問を耐えるしかありません
借金を背負ってまで進学したので、300万では生きていけません
屈辱の日々
鬱でも必死に会社に行ってる人543
919 :優しい名無しさん[sage]:2019/09/03(火) 21:52:50.27 ID:hbC91sP1
>>916
新卒はこじ残をしないので、500万を超えることは稀です
新卒と同等の基本給だということです
鬱でも必死に会社に行ってる人543
928 :優しい名無しさん[sage]:2019/09/03(火) 21:56:22.69 ID:hbC91sP1
>>923
周りが不在の時だけです
今日は人が大勢いて、ひたすらストレスが溜まりました
でも、月に40時間程度はやっていかないといけないんです
貧困の生まれ、無能の生まれ、やっていく
鬱でも必死に会社に行ってる人543
932 :優しい名無しさん[sage]:2019/09/03(火) 21:57:24.92 ID:hbC91sP1
>>924
働いても基本給が上がらないので、
本来労働に費やす必要のない時間(人生)を売っているということです
プラスではなく、マイナスです
理解いただけましたか?
鬱でも必死に会社に行ってる人543
935 :優しい名無しさん[sage]:2019/09/03(火) 21:58:25.84 ID:hbC91sP1
>>930
簡単には出来ませんが休職は不可能ではないと思います
ただ、そこまでしてしがみつく環境なのか?と自問自答する日々です
楽勝部門に配属されていれば最初の追い込まれすらなかったわけですから
もう配属運が悪かったんだときっぱりあきらめて、別の人生を歩むべきなのではないかと
鬱でも必死に会社に行ってる人543
937 :優しい名無しさん[sage]:2019/09/03(火) 21:58:47.10 ID:hbC91sP1
>>931
高学歴ではありません
ホワイトではありません
鬱でも必死に会社に行ってる人543
940 :優しい名無しさん[sage]:2019/09/03(火) 21:59:18.70 ID:hbC91sP1
>>934
私の実家は貧困なので奨学金を当時の満額借りました
よろしくお願いします
鬱でも必死に会社に行ってる人543
943 :優しい名無しさん[sage]:2019/09/03(火) 21:59:53.59 ID:hbC91sP1
>>936
労働は定時内にしています
基本給が上がらないのに残業時間まで働けというのはさすがに横暴かと
鬱でも必死に会社に行ってる人543
945 :優しい名無しさん[sage]:2019/09/03(火) 22:00:34.67 ID:hbC91sP1
>>941
マーチは世代上位1割ではありません
鬱でも必死に会社に行ってる人543
947 :優しい名無しさん[sage]:2019/09/03(火) 22:01:13.16 ID:hbC91sP1
>>942
耐えて耐えて耐えて貯金してきて、ようやくその額が貯まったんです
生まれは貧困です
学生時代は自殺することばかり考えていました
鬱でも必死に会社に行ってる人543
953 :優しい名無しさん[sage]:2019/09/03(火) 22:02:23.36 ID:hbC91sP1
>>946
結果的には親が返しましたが、それは社会人8年目の出来事です
それまでは他人よりマイナス500万の人生なんだと自分に言い聞かせ
何もしてきませんでした
引きこもりと大差ありません
むしろ甘やかされてる引きこもりより人生を楽しんでいません


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。