トップページ > メンタルヘルス > 2019年06月18日 > +nV/3/FS0

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/1745 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000012000000011100118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん (ワッチョイ 4ecc-98DC)
【基礎のみ】 障害年金 34【ワッチョイ+厚生以外】
精神障害者雇用再就職スレッド126

書き込みレス一覧

【基礎のみ】 障害年金 34【ワッチョイ+厚生以外】
381 :優しい名無しさん (ワッチョイ 4ecc-98DC)[sage]:2019/06/18(火) 08:42:26.10 ID:+nV/3/FS0
>>373
短時間でも親が働け
うちの両親(70代と60代)は老齢年金もらって働いて弟2人を養っているよ
【基礎のみ】 障害年金 34【ワッチョイ+厚生以外】
391 :優しい名無しさん (ワッチョイ 4ecc-98DC)[sage]:2019/06/18(火) 09:13:57.91 ID:+nV/3/FS0
>>386

その就労不可ってのは一般企業での就労ができないって意味だと思うよ
いろんな支援をしてもらえる環境なら働けるようになるよ
雇用契約を結ぶA型はいきなりは無理だろうから
B型かそれも無理なら地活かデイケアから始めるといいよ

子供2人も居て仕送りなんてしてたら相手に子供取られて別れられて慰謝料と養育費払わなきゃいけなくなるでしょ
兄さんが仕送りしないのは当然でしょ将来性がある方に投資したいっての
【基礎のみ】 障害年金 34【ワッチョイ+厚生以外】
393 :優しい名無しさん (ワッチョイ 4ecc-98DC)[sage]:2019/06/18(火) 09:24:12.21 ID:+nV/3/FS0
>>390
上の弟は年金無し作業所に行ってる
下の弟は働いていないからこそ精神障害者にならずに済んでいるところはある
家事もするし家族との会話もちゃんとする
一緒に暮らしていない自分が口出すことでもないかなぁ
父はちょっと贅沢したいから働いているようなところあるし

>>389
足りてるから働かなくていいはありますね
父も何年も働いていなかった時期あるし
精神障害者雇用再就職スレッド126
614 :優しい名無しさん (ワッチョイ 4ecc-98DC)[sage]:2019/06/18(火) 17:49:22.05 ID:+nV/3/FS0
>>606
警察官に刃向かう力なんてない精神障害者が大半
元自衛隊の体力ありきなところを感じたが
【基礎のみ】 障害年金 34【ワッチョイ+厚生以外】
473 :優しい名無しさん (ワッチョイ 4ecc-98DC)[sage]:2019/06/18(火) 18:48:37.90 ID:+nV/3/FS0
>>394
そうですね
DDT浴びてまともな子が生まれるほうが奇跡なんだろうなぁと最近思います

>>400
発達は発達だけの手帳を作るべきとは思う
確かにJRは腹立つからクレジットカード作らないわ
100km以上乗るのも稀だが腹立つ
精神障害者雇用再就職スレッド126
618 :優しい名無しさん (ワッチョイ 4ecc-98DC)[sage]:2019/06/18(火) 19:19:11.54 ID:+nV/3/FS0
>>616
そんな事してるんだ統失は
ますますイメージダウンだろ統失と発達は
【基礎のみ】 障害年金 34【ワッチョイ+厚生以外】
508 :優しい名無しさん (ワッチョイ 4ecc-98DC)[sage]:2019/06/18(火) 22:31:20.99 ID:+nV/3/FS0
たまにイヤホンせずにスマホで配信観ているから自分が騒音主かもしれんw
一応隣との壁側には本棚置いてるけど
ベランダ閉めていてもタバコ臭い時あるんだけどアパートの前か隣か上が吸っているのだろうか
でも今のアパートに入居できてよかったよ
ここがダメならレオパレスだったしな
【基礎のみ】 障害年金 34【ワッチョイ+厚生以外】
514 :優しい名無しさん (ワッチョイ 4ecc-98DC)[sage]:2019/06/18(火) 23:27:06.93 ID:+nV/3/FS0
>>511
公営住宅って数年に一回ぐらいは飛び降りか不慮の事故ない?
自分が住んでた時にあって毛布がかけられていて手だけ隠れていないの見たんだけど
で自分もいつかは…って考えるようになって今はもう1階にしか住めない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。