トップページ > メンタルヘルス > 2018年12月06日 > X32LIcog0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/1640 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000100000211100000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん (ワッチョイ 9372-eIPt)
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart170【総合】
コンサータ Part32

書き込みレス一覧

【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart170【総合】
773 :優しい名無しさん (ワッチョイ 9372-eIPt)[age]:2018/12/06(木) 03:28:16.17 ID:X32LIcog0
>>769
親子関係?
何だろう?
子どもに対してはなるべく負の感情が起こったときはなるべく抑えて頭で考えて接してる感じ
プラスの感情は割とそのまま伝えてる
これがいいかどうかわからないし、他の親はどう接してるんだろう?

親子でADHDだからそれは親子関係に影響してるとは思うよ
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart170【総合】
774 :優しい名無しさん (ワッチョイ 9372-eIPt)[age]:2018/12/06(木) 03:53:40.03 ID:X32LIcog0
>>769
ごめん、途中送信してしまった

もう中学生なのに、朝は何度も起こさなきゃ起きないから起きるまで何度も声をかけるとか
家にいるときは基本的に子の行動は私が大まかにコントロールしてる感じだなあ
じゃないとダラダラ堕落していくと思うんだよね
今中学生で学校と習い事で平日も休日も家にいる時間はごく短いんだけど
こうして書くと、中学生なのにやり過ぎかと思うけど、放置しておいたら勉強しないテレビ見まくりゲームしまくりでどうしようもなくなってしまうと思うんだよね
ADHD故に年齢相応以上に生活をコントロールせざるを得ないというか
生活習慣その他家庭内でゆるくルールを決めてなるべくそれを守らせてる
あまり考えたことなかったけど、普通の親子関係ではないんだろうな

親子でADHDで普通の親子関係というのはなかなか難しいんじゃないかな
私の母もADHDで、母は放任タイプだった
でもそれがいいとも思わなかった

夜中に目が覚めて長文になってしまった
すみません
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart170【総合】
778 :優しい名無しさん (ワッチョイ 9372-eIPt)[age]:2018/12/06(木) 07:04:17.61 ID:X32LIcog0
いろいろありがとう
癒着、ググッてみた
自覚なかったからショックだった
言い訳は通用しないと思うけど、本人の幼さと特性や年齢を考えたら多少いたしかたないかなと思うんだけどどうなんだろうか?

上にはタイプが違う発達障害の大学生もいるけど、徐々に親離れするように仕向けてかなりマシにはなってる
年齢相応というわけにはいかないし、相当親離れが遅れてて上についてもこのままではまずいという自覚が親の私にもある
一気に離れるのは無理だから、少しずつ離れていくしかないのかなと考えていた

下の子とは表面的にはともかく潜在的に癒着してるのかなあ

発達障害児の成長は8掛年齢相応を求めるのは無理、なるべく叱らず褒めて育てる、勉強も最低限はさせなきゃいけないし、スマホ漬けゲーム漬けにしてはいけない、いろいろ考えて子育てしてたら気がつけばこんなふうになってた
まずは二次障害を起こさせないように必死だった
発達障害児を育てるってやはり一筋縄ではいかないんだね
今回は別の視点から改めて考えさせられた

ここに書いてレスもらって、自分の問題に気がつけて良かった
ありがとう
でも現状具体的にはどうしたらいいかわからないから専門機関で相談してみるよ
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart170【総合】
792 :優しい名無しさん (ワッチョイ 9372-eIPt)[age]:2018/12/06(木) 13:21:44.25 ID:X32LIcog0
朝から鬱々してたので、子が小さい頃からお世話になってる地域の発達センターに電話して相談してみた
ざっくり書くと、宿題・食事や風呂などの生活習慣・習い事などはほぼ自発的に出来てるようだし、心理的に過度に母親に依存してるわけじゃないから大丈夫じゃないかと言われて、ちょっと安心してるところ

>>789
一応本人のためとは思ってるよ
塾は一時期通わせてたけど本人の希望でやめさせた
その代わりに最低限の課題を与えてやらせてる
それ以外は定期試験前だけ勉強してる
本人にもそれぐらいはやらなきゃという意識はあるので、ちょっと言葉をかければやる
勉強面は定型の厳しい親よりはかなり緩いと思う
勉強やテレビ・ゲーム・寝起きする時間などについては時間や量で決めてて、そこが守れなかった場合に声かけしてることをコントロールと書いた
習い事は小学校からやっているものを一つだけ
基本的に嫌がることはやらせてないつもりなので、旅行などに無理やり連れて行ったりしたことはないよ
友達との遊びはうちも多少制限してるかな
でもその辺は本人と話合って決めてる
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart170【総合】
795 :優しい名無しさん (ワッチョイ 9372-eIPt)[age]:2018/12/06(木) 13:43:37.00 ID:X32LIcog0
>>792
ごめん、また途中送信してしまった
発達センターの先生と話してて、子離れ親離れをあまり意識したことがなかったので、その辺はもっと意識的にやらなきゃいけないのかなと思った

>>791
その辺が難しいところだよね
私自身はADHDの親に放置されてきて、それが不満だったから、反面教師にして手をかけてきたつもりだったけど、それがいいとも限らないんだなと思った
中学生のADHD児は内面特に身辺自立は実質的には小学校高学年ぐらいかそれ以下だと思う
ルール作るときは子どもも納得してたけど、守れないから言葉で促してる感じなんだけど、定型の子なら自発的に守れる子が多いよね
その辺の差が大きいので子どもが親の言いなりにされてるように見えてしまうのかも
いろいろ不安になって相談したけど少しずつ手を離していけばいいとアドバイスされた
その辺のバランスが難しいね

>>793
向こうは小さい子の話題が多いし、当事者の人の意見も聞いてみたかった
でもスレチだよね、この話題が終わったらもうここには書かないよ
つい流れで書いてしまった
この辺で終わりにするつもり
すみませんでした
コンサータ Part32
807 :優しい名無しさん (ワッチョイ 9372-eIPt)[age]:2018/12/06(木) 14:54:59.57 ID:X32LIcog0
>>802
食欲抑制されるというより食欲がなくなる副作用だよね?
自分はそういう副作用はなかったけど

そういう副作用を期待するならサプリもあるだろうし、コントレックスなどの硬水もいいかも?
あまり飲みすぎると下しやすいけど

ダイエットのためにコンサータ出す医者なんて怪しすぎる
高価な薬だしやめたほうがいいのでは?
コンサータ Part32
812 :優しい名無しさん (ワッチョイ 9372-eIPt)[age]:2018/12/06(木) 15:20:23.34 ID:X32LIcog0
>>808
過食がおさまるのはコンサータの本来の「効果」ではなく、「副作用」だよね
薬価だけの問題じゃなくいろいろ副作用あるからググッてみるといいよ
自分はもちろんADHDでコンサータ服用してたけど副作用が辛くて服用やめたよ

過食症ってこと?
発達障害の傾向はなし?
もし発達障害の傾向がないのなら、セカンドオピニオンを受けてみては?
コンサータ Part32
815 :優しい名無しさん (ワッチョイ 9372-eIPt)[age]:2018/12/06(木) 16:48:03.11 ID:X32LIcog0
>>813
ADHDの傾向があるか改めて確認してみては?
だったら処方はおかしくないよね

自分はコンサータ切れた直後気分が落ち込んでしまうのが嫌でやめたよ
服用中動悸がしたり、服用した翌日若干頭痛したりする症状があったけどそれは耐えられないほどじゃなかった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。