トップページ > メンタルヘルス > 2018年04月11日 > 0fD0GMOr0

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/2002 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000030328



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん (ワッチョイ 3feb-vJpg [133.236.57.173])
精神障害者雇用再就職のスレッド103

書き込みレス一覧

精神障害者雇用再就職のスレッド103
702 :優しい名無しさん (ワッチョイ 3feb-vJpg [133.236.57.173])[]:2018/04/11(水) 20:28:32.67 ID:0fD0GMOr0
>>675
>電話対応も来客対応も適当

この「適当」がどのレベルかが問題だな。

電話対応で、相手から「〜〜課長はいらっしゃいますか?」と言われて
「〜〜課長は、今は会議中なんですけど・・・」
と答えてたりするのなら、5年目社会人としては致命的なレベルw
精神障害者雇用再就職のスレッド103
705 :優しい名無しさん (ワッチョイ 3feb-vJpg [133.236.57.173])[]:2018/04/11(水) 20:36:34.84 ID:0fD0GMOr0
>>700
俺は、一応テクニカルな部門にいて
雑用中心ではあるけど、社内ニートという状態ではないな。

人数が多い部署のせいか、そこまでテクニカルじゃない業務も
結構あって、そういうの中心に任されてる。

過去にクローズで開発系の仕事ををしてた時は
俺はレベルが低いので、社内ニートに近い状態だったな・・・
精神障害者雇用再就職のスレッド103
707 :優しい名無しさん (ワッチョイ 3feb-vJpg [133.236.57.173])[]:2018/04/11(水) 20:42:25.36 ID:0fD0GMOr0
>>689
毎日のように、電話対応や来客対応(部屋への誘導とかくらいだが)
をしてるぞ。

日によっては、障害者雇用で面接に来た人の
応接室への案内とかもしている。
精神障害者雇用再就職のスレッド103
718 :優しい名無しさん (ワッチョイ 3feb-vJpg [133.236.57.173])[]:2018/04/11(水) 22:31:30.89 ID:0fD0GMOr0
>>716
手帳更新されなくても、
契約の更新には一切関係なしと、俺は明言されているけどな。

人事からも上司からも、きっちりメールで答えてもらっている。
精神障害者雇用再就職のスレッド103
719 :優しい名無しさん (ワッチョイ 3feb-vJpg [133.236.57.173])[]:2018/04/11(水) 22:33:39.26 ID:0fD0GMOr0
>>717
>3級すら更新されないというのは聞いたことがないがね

俺の上司は、こういうことまで知っているのか
「手帳の更新は、君が必要ないと思えばしなくていいし
 更新されなくても、クビになんかするわけないよ。

 でもさ、ここだけの話、ああいう手帳って
 診断書の書き方次第ってことあるんだろ?」 って言ってたわw
精神障害者雇用再就職のスレッド103
720 :優しい名無しさん (ワッチョイ 3feb-vJpg [133.236.57.173])[]:2018/04/11(水) 22:35:42.50 ID:0fD0GMOr0
ちなみに、俺の今の勤務先は
入社後に手帳が更新されなくなることより、
手帳を持っているのに、入社時に出さなかった方がよろしくないらしい。

入社時提出書類の「本人健康状態申告書」ってのに、
手帳の有無を記入する欄があるんだよね・・・
精神障害者雇用再就職のスレッド103
725 :優しい名無しさん (ワッチョイ 3feb-vJpg [133.236.57.173])[]:2018/04/11(水) 23:10:13.67 ID:0fD0GMOr0
>>724
俺もスマホを持っておらず、あなたと同じような状況に
なったことが何度もあるが、特に相談などしたことがない。

LINEで連絡できないってことは、上司もわかってるんだろ?

それなら、本当にあなたに必要な情報なら
メールなり電話なりで伝えてくるだろう。
精神障害者雇用再就職のスレッド103
727 :優しい名無しさん (ワッチョイ 3feb-vJpg [133.236.57.173])[]:2018/04/11(水) 23:13:44.13 ID:0fD0GMOr0
>>722
>PCスキルも語学も全部自腹切ってテキスト買ったりしてるんだが。

まぁ、世間の勤め人の8割〜9割は
そうやって自腹切ってスキルアップしてるから
ウジウジ言うものではないな。

研修体制が整ってる企業の方が少ないと思うしね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。