トップページ > メンタルヘルス > 2017年06月09日 > T5x8JjxQK

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/1737 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3100000000010000011000108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん (ガラプー KKeb-JblI)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その89 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その89 [無断転載禁止]©2ch.net
504 :優しい名無しさん (ガラプー KKeb-JblI)[sage]:2017/06/09(金) 00:41:05.38 ID:T5x8JjxQK
>>503
歯医者は薬を処方されることは滅多になく、たまーにロキソニン的なのが出るくらいだから、 歯医者にお薬手帳は持っていったことないが、
なるほど、お薬手帳は飲み合わせの確認って意味のみならず、そういう使い方もあるのか。

あるいはいつ事故って救急車で外科医に運ばれるかも分からんから、障害者手帳のようにお薬手帳も携行すべきなんね
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その89 [無断転載禁止]©2ch.net
505 :優しい名無しさん (ガラプー KKeb-JblI)[sage]:2017/06/09(金) 00:53:17.15 ID:T5x8JjxQK
離脱症状がひどくてこのまま死ぬのかと思ったことがある。
その時は遺書を書いたよ。
遺書っていうと自殺みたいだから、家族へのメモ残しと言ったほうがいいか。

薬物中毒あるいは離脱症状で死ぬかもなこと。
もちろん死にたくはないこと。
通帳や印鑑の保管場所に暗証番号。
ヤフーIDも記してプレミアム会員退会してほしいこと。
加入している生命保険について。
本棚にある本でプレミア本はどれか。
等々。


車に轢かれそうになるなど突然死にそうななったことはあるが、その場合は自分が死ぬなんて夢にも思ってないからメモ残しはしてないが、
離脱症状んときはこのまま死ぬのかとホンマに思ったわ。

また、仮に駅ホームで転落して電車に接触してももそれは離脱症状による目眩で、自殺ではないとかも記したな。
自殺に間違われるのは嫌だから、自殺ではないということを強調した。
自殺処理だと遺族に生命保険の支払いがスムーズに行かない保険も中にはあるから自殺じゃないアピールに、そして、離脱症状で死を覚悟したが「離脱症状辛くて自殺」と勘違いされないように、
結構言い回しに気を付けてメモ残した
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その89 [無断転載禁止]©2ch.net
506 :優しい名無しさん (ガラプー KKeb-JblI)[sage]:2017/06/09(金) 00:55:50.00 ID:T5x8JjxQK
>>496
ベンゾ以外の麻酔があんなら別に、減薬前に歯医者必須とかしなくていんじゃね
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その89 [無断転載禁止]©2ch.net
507 :優しい名無しさん (ガラプー KKeb-JblI)[sage]:2017/06/09(金) 01:01:11.50 ID:T5x8JjxQK
>>492
医療不信(というかあんたの感覚が正常で世間が盲信なんだが)のあんたも歯医者は受け入れてるんだね。まあ医者とは免許違うが、頭の良さではなく金の力という意味では医者と一緒じゃないか?


歯医者の麻酔で離脱症状は出ないのは仰せのように普通だが、
「ベンゾ睡眠薬を飲んでる又は飲んでた患者への麻酔」の場合は
組み合わせの相性が悪くて離脱症状出るということでは?
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その89 [無断転載禁止]©2ch.net
519 :優しい名無しさん (ガラプー KKeb-JblI)[sage]:2017/06/09(金) 11:46:03.65 ID:T5x8JjxQK
>>513
反跳性不安は、そもそも根本となる不安感の原因を消せばいいと対処法がハッキリしてる。

反跳性不眠は対処しようがないから厄介。

睡眠薬を長期型ジアゼパム=セルシンに置き換えるのは、睡眠薬だけなら反跳性不眠で済んでいたのを、抗不安薬セルシンにすると反跳不安までおまけでついてこないかのリスクがある。

置き換え希望なら、睡眠薬なら普通に長期型睡眠薬に置き換えりゃいんじゃないかな。ベンザリンとか。

ただ、うちの主治医は、内海と理由は違う理由で長期型置換反対
(血中濃度云々ではなく、今ある薬で減らしたほうが分かりやすい、ベンザリンをはじめとして長期型は寝付きが弱いから短期型使う人は寝付きに困ってるだろうから長期型じゃなかなか寝付けない、
院内基準でベンザリン、ロヒプノール、エリミンは薬ジャンキー分類だから出したくないと)
だからやりたくないと。

長期型置換推奨医師が多数派だが、マイスリー置き換え、ルネスタ置き換え、非ベンゾのどれか(マイスリー、アモバン、ルネスタ)置き換えと、
むしろ短時間型に置き換え説を唱える医師もそれなりにいる。

ベルソムラ置き換え医師もいるが、これは疑問だ。
ベルソムラ置換したら眠れるようにはなるかもが、ベンゾ的には一気断薬になるから、アブねーだろ。
ベンゾ系を減らすならベンゾ系で徐々に減らさねば。
ベルソムラは反跳不眠の補助に使うならいいが、ベンゾ削減においてメインにするもんじゃないだろう
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その89 [無断転載禁止]©2ch.net
527 :優しい名無しさん (ガラプー KKeb-JblI)[sage]:2017/06/09(金) 17:42:01.73 ID:T5x8JjxQK
前も言ったかもが周りに極端な医師しかいない。

●一気断薬派
●薬信者派
●超スローペース削減派

超スローペースってのは3ヶ月ごとに減らすってこと。
10年選手にはそれも必要だが、1〜2年選手でにそれしたら、薬を飲んでた期間よりも減断薬に時間かかり、本末転倒では。
チンタラ抜いてる間に依存形成が強まってしまう。

1〜2年選手で1剤しか飲んでない場合は3ヶ月ごとに減らすでも1年未満で断薬できるかもしれないが、
大抵は多剤処方であり、睡眠薬だけでも2種類(錠数で言えばもっと)飲んでるだろうし
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その89 [無断転載禁止]©2ch.net
533 :優しい名無しさん (ガラプー KKeb-JblI)[sage]:2017/06/09(金) 18:39:58.07 ID:T5x8JjxQK
神社に行くか宗教に入るかすれば離脱症状はすぐ収まるぞ。
末期ガンすら治るからな
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その89 [無断転載禁止]©2ch.net
546 :優しい名無しさん (ガラプー KKeb-JblI)[sage]:2017/06/09(金) 22:44:08.25 ID:T5x8JjxQK
>>545
あんたの主治医は有能でわずか5ヶ月で2年以上飲んだ複数薬を切ったらしいが、長期型置換した?

あんたは内海を誉めてる部分と批判してる部分があるが、長期型置換どうよ?内海はジアゼパム(セルシン)置換や抗うつ剤追加に懐疑的だが。

あとあんたは離脱症状をほぼ経験しなかったみたいだから、「離脱症状の中でこち亀読めるかな?」みたいのは想像で言ってるってこと?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。