トップページ > メンタルヘルス > 2017年06月09日 > WvyiuRK30

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/1737 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000053000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん (ワッチョイ 9dd0-28Zt)
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part136【総合】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【専門】ADD/ADHD専門スレッド part136【総合】 [無断転載禁止]©2ch.net
699 :優しい名無しさん (ワッチョイ 9dd0-28Zt)[sage]:2017/06/09(金) 14:05:00.79 ID:WvyiuRK30
ADHD検査しようって、四つ目の医者に初めて言われた。
まだ診断名が確定したわけじゃないけど、さんざん調べて、ビンゴだったわ。
症例の95%が該当する。
三十一になってから発覚するなんて。二次障害らしきものもあちこちでてるし……
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part136【総合】 [無断転載禁止]©2ch.net
700 :優しい名無しさん (ワッチョイ 9dd0-28Zt)[sage]:2017/06/09(金) 14:11:46.05 ID:WvyiuRK30
会社で人の三倍ぐらい薄給で働いて、過労で倒れても家族も看病もしてくれなくて
逆に私が入院した両親のお見舞いに行ったり……体がくがくさせながら……
お見合いもさんざんやらされた。具合悪いの我慢して。

無職で三十一で、発達障害もちで二次障害まで出てて、独身の女なんて……
死にたいのに親は一人娘だから、死なないでくれって泣くし……
どうしろっての……
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part136【総合】 [無断転載禁止]©2ch.net
702 :優しい名無しさん (ワッチョイ 9dd0-28Zt)[sage]:2017/06/09(金) 14:20:35.59 ID:WvyiuRK30
こんだけ人生、散々なんだ。点ぐらい打つよ。
正直、自分の子は変と思いつつ放置している親は、ネグレクトの気がある。
死なないで欲しいなら、せめて早めに気づいてくれるか、過労で倒れた時点で看病ぐらいはしてほしかった。
年取った自分たちを助けてくれ、大人なんだから自分で何とかしろ。だって。
父親もADHDっぽいから、遺伝っぽいんだよね……
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part136【総合】 [無断転載禁止]©2ch.net
705 :優しい名無しさん (ワッチョイ 9dd0-28Zt)[sage]:2017/06/09(金) 14:38:18.91 ID:WvyiuRK30
>>703
こんなのあったんだ。ありがとう。
連投も悪いしね。
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part136【総合】 [無断転載禁止]©2ch.net
708 :優しい名無しさん (ワッチョイ 9dd0-28Zt)[sage]:2017/06/09(金) 14:49:10.48 ID:WvyiuRK30
>>706
若いほうなのですか。意外です。
判明して嬉しくはあるんです。自分の欠点が明確になって、どこを埋めればいいか分かりやすくなったので。
小学校から変だとは思ってて、一人で根性と気合と体当たりで対処してました。
気力の限界を感じたので、根性論はやめて、ツールとか工夫で解決するつもり。
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part136【総合】 [無断転載禁止]©2ch.net
711 :優しい名無しさん (ワッチョイ 9dd0-28Zt)[sage]:2017/06/09(金) 15:03:28.53 ID:WvyiuRK30
>>707
両親は二人とも、心から嫌いというわけではないです。いいところもあるので。
微妙に思うところもかなりあるのですが、発達障害って遺伝も関係あるんですよね?
向こうも不器用だったのかも。

二人とも短命の家系なので、きっと向こうも家族に甘えたかったのだろうと思って、それで昔からできるだけ一緒にいるのを心掛けてました。
ただ、私の体調的に約束はできないので、老後の面倒見れるか微妙とは言ってあります。
私も甘えてる部分はありますね。
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part136【総合】 [無断転載禁止]©2ch.net
712 :優しい名無しさん (ワッチョイ 9dd0-28Zt)[sage]:2017/06/09(金) 15:15:52.37 ID:WvyiuRK30
>>709
わかってよかったですね、お互いに。
生まれてから今までこうで、これからもそうってだけで、聞いて何か症状が変わるわけでもない。
ただ、小学校からの悩みがようやっと判明して、安心しました。

脳内物質を調整する、お薬でしたっけ?
効いているようで何よりです。羨ましい。
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part136【総合】 [無断転載禁止]©2ch.net
714 :優しい名無しさん (ワッチョイ 9dd0-28Zt)[sage]:2017/06/09(金) 15:20:24.13 ID:WvyiuRK30
返事を書いてるだけですが……いや、もういいや。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。