トップページ > メンタルヘルス > 2017年06月09日 > 74oR3NTg

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/1737 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000600007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
トリプルコロン ◆vFOETBEsec
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 170 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 170 [無断転載禁止]©2ch.net
69 :トリプルコロン ◆vFOETBEsec [sage]:2017/06/09(金) 07:57:13.14 ID:74oR3NTg
>>61
寝ないのもありだろう。
で、日中は地味にやれることをやる。
目安としては午後2時〜3時ごろまでにはやり終わるようなこと。
たとえば“軽く”部屋の掃除とか、部屋の一部分をかたづけるとか…、とにかく大掛かりになることには着手しないこと。
たとえ大掛かりなことを思いついても数日に分けて行なうようにして、一日で一気にやってスッキリしようなどとは思わないこと。
で、午後2時〜3時ころからは夕食や風呂など、夜の準備(チョメチョメのことではない)にとりかかり始める。
そして今の時期であれば、午後6時〜7時ころの間に風呂を済ませるようにして、風呂から上がったときには夕暮れを楽しめるくらい、ゆとりがあるようにする。
で、落ち着いたらあらかじめ段取りをしておいた夕飯をエレガントに食べ、優雅なひと時を過ごすw
このとき、テレビのバラエティー番組など、芸人がギャーギャー騒いで、大げさなリアクションをしいるだけの低俗で下品なものは決して見ないこと。
できればそもそもテレビなど見ずに、本でも読むほうがさらに優雅でリッチだろう。
そして午後10時前後、または日付が替わる前に睡眠の態勢に入るようにする……。
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 170 [無断転載禁止]©2ch.net
109 :トリプルコロン ◆vFOETBEsec [sage]:2017/06/09(金) 19:14:32.13 ID:74oR3NTg
>>70
おー、いいじゃん
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 170 [無断転載禁止]©2ch.net
110 :トリプルコロン ◆vFOETBEsec [sage]:2017/06/09(金) 19:15:15.77 ID:74oR3NTg
>>85
イイ感じに盛ってるだろう?w
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 170 [無断転載禁止]©2ch.net
111 :トリプルコロン ◆vFOETBEsec [sage]:2017/06/09(金) 19:16:38.93 ID:74oR3NTg
>>69の補足

これは昼夜逆転のサイクルを、徹夜をすることで逆転させるひとつの方法として書き込んだ。
以前にも書き込んだが、自分はいわゆる自営業にカテゴライズされることで収入を得ている。
しかもかなり時間の自由が利くので、時々昼夜逆転の生活パターンになることがある。
69の書き込みは、そうした昼夜逆転のサイクルが続いたときに、「朝起きて夜寝る」という昼モードに戻す時に使う手段である。

この手段のポイントは風呂のタイミングである。
つまり、風呂に入った後は、ゆったりと夕暮れ時を堪能する時間をつくる、ということである。
69の書込みでは風呂のタイミングを午後6〜7時として書き込んでしまったが、ゆったりと夕暮れ時を堪能する時間をつくるのであれば、実際は午後4時〜6時くらいのほうがいいだろう。

そして風呂に入った後は、極力やるべきことを無くすように日中のうちに段取りしておくことである。
すなわち、風呂に入った後は、「夕食を食べて、歯を磨いて、後は寝るだけ」という状態に持っていくのである。
徹夜明けで、食事の支度などする気にならん、というのであれば、日中のうちに何か簡単に食べれて後片付けも楽なものを買ってきておくのもいいだろう。

実は今日、自分はまさに徹夜明けで、午後4時には風呂に入り、今は夕暮れ時を堪能している最中であるw
夕食は面倒なので、午後に「かっぱ寿司」へ行き、パックに詰めて持ち帰って来て冷蔵庫に入れてある。
あとサラダを作って冷蔵庫に入れてあるな。
ドレッシングはもちろん自作。
市販のドレッシングは、トランス脂肪酸や化学調味料などなどなど…………、ヤバイものが大量に含まれている。
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 170 [無断転載禁止]©2ch.net
112 :トリプルコロン ◆vFOETBEsec [sage]:2017/06/09(金) 19:18:36.10 ID:74oR3NTg
ちなみに自分のお気に入りのドレッシングはいわゆるフレンチである。

・酢(自分は有機栽培のリンゴ酢を使っているが、米酢のときもある):2
・エゴマ油、または、アマニ油 :1
・オリーブオイル(低温圧搾のもの):1
・パルメザンチーズ(普通にクラフトを使用):適量
・ブラックペッパー(普通にGABANのもの。ホール状のものを買ってきて、ガリガリするミルを使ってその都度ひいて粉にしている):適量
・天然塩、または、岩塩 :適量

と、まぁ、こんな感じなのだが、そんなにドレッシングにこだわっても、そもそも「かっぱ寿司」ってどーなのよ、という矛盾もあるのだが、この際そこはイイのだw
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 170 [無断転載禁止]©2ch.net
113 :トリプルコロン ◆vFOETBEsec [sage]:2017/06/09(金) 19:19:58.66 ID:74oR3NTg
話が逸れたが、
要するに、風呂上りの夕暮れ時を、いかに優雅に堪能するか、が大切なのである。
そしてその後は、やるべきことを減らし、いかに自由な時間を作るか、である。
ある意味、そのための段取りをいかに日中に効率よく行うかが、もうひとつのポイントである。

なので、べつに必ずしも部屋の掃除や片付けをしなければいけないわけではないのだ。

あぁ…、気が付けば、夕暮れ時も終りだな…
皆様も、機会があったら是非、風呂上りのサッパリとした夕暮れ時をご堪能ください…
そして…、風に揺られてこすれる木の葉の音…、小鳥のさえずりに耳を傾けてみて下さい…
幸せは、ほんの些細な、身近なところにころがっているのかもしれないですよ……
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 170 [無断転載禁止]©2ch.net
120 :トリプルコロン ◆vFOETBEsec [sage]:2017/06/09(金) 19:45:11.46 ID:74oR3NTg
>>91、>>94、>>96
こういうのか…?
細切れだが…
 ↓
『練馬の不良1』
https://www.youtube.com/watch?v=gs8f8YtfUwU&list=PLQjL9Hrm1pUKx7h987sL4lYtnsfcz0xpG
『練馬の不良2』
https://www.youtube.com/watch?v=3HoT-x7d3x4&index=2&list=PLQjL9Hrm1pUKx7h987sL4lYtnsfcz0xpG
『練馬の不良3』
https://www.youtube.com/watch?v=716mRGdfFTc&list=PLQjL9Hrm1pUKx7h987sL4lYtnsfcz0xpG&index=3
『練馬の不良4』
https://www.youtube.com/watch?v=P6yc4v-eKSw&index=4&list=PLQjL9Hrm1pUKx7h987sL4lYtnsfcz0xpG
『練馬の不良5』
https://www.youtube.com/watch?v=rTxKtvWCnxg&index=5&list=PLQjL9Hrm1pUKx7h987sL4lYtnsfcz0xpG

どー見てもシャブやってるだろうこの人w


ちなみに抗うつ薬でも同じよな現象が起こるんだぞ。
抗うつ薬の影響による薬物性の躁転など、双極性障害ではない、とどう言えば理解してもらえるのか…?
薬物性の躁転など、単なる薬の影響であるだけで、精神疾患のわけがないだろう…。

薬物性の躁転で本人がビックリしてしまうのは、元々いい意味で真面目なんだろう。
だから、自分自身がこんな状態になるなんて、どこか狂ってしまったに違いない、と錯覚してしまうんだろう…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。