トップページ > メンタルヘルス > 2017年05月02日 > YiA5qyLX

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1678 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数61110000000000000000020011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
サイコパス総合スレ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
毒親育ちが語り合うスレ 78 [無断転載禁止]©2ch.net
ホモに走る男性の心理 [無断転載禁止]©2ch.net
天才と双極性障害or統合失調 [無断転載禁止]©2ch.net
ADD/ADHD/アスペルガーになりすます人格障害者4 [無断転載禁止]©2ch.net
統合失調症の陰性症状で苦しむ人々80©2ch.net

書き込みレス一覧

サイコパス総合スレ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
283 :優しい名無しさん[sage]:2017/05/02(火) 00:34:44.27 ID:YiA5qyLX
>>277
アグネスも同じこと言ってるが「自分の金は自分の金、寄付の金は寄付の金」で納得できる気がするが
例えば介護職員が自分の貯金を困った介護者のために半分も使うことがあるだろうか?
収入が全く違うというなら、ある程度所得の高いそういう職種の人なら当然そういう善行を大半がやるのだろうか?
毒親育ちが語り合うスレ 78 [無断転載禁止]©2ch.net
11 :優しい名無しさん[sage]:2017/05/02(火) 00:37:01.94 ID:YiA5qyLX
他者を怒って見下すことが一部の人間にとっては序列のあり方になる
その他、まわりの人間を使って評価を下げさせるとかそういうことも
それを家庭で行ってるだけかもしれない
ホモに走る男性の心理 [無断転載禁止]©2ch.net
269 :優しい名無しさん[sage]:2017/05/02(火) 00:38:05.72 ID:YiA5qyLX
>>265
バイセクシャルになりやすいタイプはあると思う
天才と双極性障害or統合失調 [無断転載禁止]©2ch.net
318 :優しい名無しさん[sage]:2017/05/02(火) 00:38:56.70 ID:YiA5qyLX
それを直訳したら精神分裂で、語感的に問題あったから今なんでは?
ADD/ADHD/アスペルガーになりすます人格障害者4 [無断転載禁止]©2ch.net
191 :優しい名無しさん[sage]:2017/05/02(火) 00:45:32.96 ID:YiA5qyLX
>>181
>また人格障害は、青年期以降に症状が出る疾患であるため

ボダの話読んだりしてみ
それ以前から問題起こしてるってのが結構ある

>ブルーナー症候群とやらが拠り所みたいだけど、ブルーナーって発達障害と関係ないんじゃないの。

発達障害じゃなく知的障害で
その遺伝系統的に親族にも症状があらわれる(ここまで事実な)
だったら発達障害の基本でもあって連続体と考えることも無理ないと思えないか?
教科書を丸暗記するじゃなく自分で考えてみてみ
地動説が当時のエリートに否定されたのも同じだが、こんな未分野の医療でも「教科書が絶対正しい」「問題提起するまえに〜〜を全部暗記してから語れ」
みたいなのが多数派なんだよな
ADD/ADHD/アスペルガーになりすます人格障害者4 [無断転載禁止]©2ch.net
192 :優しい名無しさん[sage]:2017/05/02(火) 00:47:37.59 ID:YiA5qyLX
統合失調やパニック障害や双極なんかも青年期まで普通で症状発症するなんてことはなく
それ以前から何かしら特徴あると言われてるだろ
少年期から問題やパターンがあれば発達障害なら間違いなく発達障害だな
天才と双極性障害or統合失調 [無断転載禁止]©2ch.net
320 :優しい名無しさん[sage]:2017/05/02(火) 01:10:07.55 ID:YiA5qyLX
>>319
原発って入ってるとだめだろうし、言葉で症状つかみにくいし
「精神発散」とかのが良かったんじゃないだろうか
統合失調症の陰性症状で苦しむ人々80©2ch.net
909 :優しい名無しさん[sage]:2017/05/02(火) 02:13:03.20 ID:YiA5qyLX
http://www.irishcentral.com/uploads/article/6243/cropped_MI%2BRosemary%2BKennedy%2B%2BTime.jpg
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/99/d3/7f/99d37fb358d25d83e85dcaec9eb43b1e.jpg
斜視っぽいが
統合失調の可能性はないのかな
ホモに走る男性の心理 [無断転載禁止]©2ch.net
272 :優しい名無しさん[sage]:2017/05/02(火) 03:06:04.15 ID:YiA5qyLX
双極スレとかでゲイに走ったとかいう話はたまに出てくるな
ADD/ADHD/アスペルガーになりすます人格障害者4 [無断転載禁止]©2ch.net
200 :優しい名無しさん[sage]:2017/05/02(火) 21:40:49.40 ID:YiA5qyLX
>>194
連続体じゃない知的障害もいる>ダウン症など
現在はスペクトラムと考えられてる知的障害もいる
それは突き詰めれば健常者との間に明確な境界がなく存在するという概念
精神遅滞者がそのスペクトラムにあたると考える
精神遅滞者はただの境界知能以下と考えるにはあまりにも現在の発達障害の特徴が出過ぎている
そしてブルンナーはその親族の特徴にも関連する

>>196
病前性格でぐぐれ
小児双極性障害という概念が一部であるように統合失調でも認められる

>このスレは境界性人格障害は自己愛起因のものしか扱わない
>自己愛起因以外の、ボダと呼ばれる広汎なものは扱わないんだよ

自己愛系境界性は幼少期からの問題行動が全くでないって根拠は?
ADD/ADHD/アスペルガーになりすます人格障害者4 [無断転載禁止]©2ch.net
201 :優しい名無しさん[sage]:2017/05/02(火) 21:53:19.58 ID:YiA5qyLX
>>199
>逆に新設はもっと危険だ

現在の2種だと明らかに辻褄があわない診断が出て来るから>>1みたいなことになるわけで
仮説であってもこの3種目を周知と考えた状態で診断するとかなら、まだマシになるだろうと思う
不安障害、過呼吸発作、自傷行為、憤怒発作
こういうのあって明らかに生活に支障がでても注意力や会話力があれば健常ってことになってしまうだろ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。