トップページ > メンタルヘルス > 2016年01月29日 > bnKplxOC

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/1410 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002030102008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 45ヶ月目 [転載禁止]©2ch.net
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第13話 [転載禁止]©2ch.net
今まさにうつ病で就職活動してる人 30人目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 45ヶ月目 [転載禁止]©2ch.net
409 :優しい名無しさん[sage]:2016/01/29(金) 15:43:41.72 ID:bnKplxOC
>>407
あなたがそのまま死ねば結果的に踏み倒したことになるけど
「払わなかったという記録」はずっと残ってるよ。
そして今後高額療養費とかのお世話になることができない。
「滞納分を払えば限度額適用認定証をお渡しします」ってなる。
それも自腹で払うつもりなら踏み倒し続けてもかまわないけど。
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 45ヶ月目 [転載禁止]©2ch.net
410 :優しい名無しさん[sage]:2016/01/29(金) 15:45:56.98 ID:bnKplxOC
>>408
その休みが医師の指示のもとなら、飛び石連休でも支給対象。
(出勤した日は「不支給」扱いになる)
自己判断で休んだなら、いくら病気が理由の休みでも支給対象にはならない。
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第13話 [転載禁止]©2ch.net
402 :優しい名無しさん[sage]:2016/01/29(金) 17:19:36.86 ID:bnKplxOC
>>400
それ容態が安定してると診られてるんじゃない?
「悪化しなければオッケー」って考えの医者は多いよ。

あなたは「憂鬱で何もする気がしないのは〇〇ができないので困る。
〇〇ができるようになるためにはどうしたらいいか」とか
「イライラのために□□に支障が出てる、□□をきちんとできるように
このイライラをなんとかしたいが、どうしたらいいか」
みたいに言ってる?
言ってるのに薬が変わらないならヤブだと思う。
(ただし、「この薬は一気に増やすと副作用が怖いのですぐには増やせないです」とか
「今はそういう時期なのでせめてあと〇週間は様子をみましょう」
みたいに説明してくれるなら、処方が変わらなくても適切だと思う)

薬ってのは、容態や効果に合わせて処方するものなので
処方が効いてないなら変えなくちゃ。処方が効いてれば勿論変えない。
「処方をコロコロ変えるかどうか」でヤブかどうかの判断はできないよ。
今まさにうつ病で就職活動してる人 30人目 [転載禁止]©2ch.net
207 :優しい名無しさん[sage]:2016/01/29(金) 17:48:40.23 ID:bnKplxOC
私もクローズのパート。週5日残業なし。
ただ土日出勤を積極的に引き受ければ、平日休みをもらいやすいので
そこが助かってる。病院が遠くて片道100分ちょいかかるので、
どうしても休みでないといけないんだよね。
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第13話 [転載禁止]©2ch.net
404 :優しい名無しさん[sage]:2016/01/29(金) 17:51:28.27 ID:bnKplxOC
>>403
『「憂鬱であること」「イライラすること」自体が不快で辛い症状なので、
その症状をとりたいのが第一。なのでどうしたらいいですか?』
って質問してる?
「憂鬱です」「辛いです」「イライラします」の「報告」だけで終わってない?
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第13話 [転載禁止]©2ch.net
407 :優しい名無しさん[sage]:2016/01/29(金) 19:33:53.03 ID:bnKplxOC
>>406
いつもそうだよ。
医者は納得のいく対応をしてくれてるよ。
困った事がすべて解決したわけじゃないけど、医者にだってできないことはあるからね。
でも少なくとも診察時に報告だけで終わっちゃうよりは前進が早い。

で、あなたは診察時に報告しかしてないんじゃないの?
それで医者は納得のいく対応をしてくれてるの?
で、困ったことは解決してるの?
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第13話 [転載禁止]©2ch.net
410 :優しい名無しさん[sage]:2016/01/29(金) 21:05:08.48 ID:bnKplxOC
>>408
その知ったかちゃんにマトモに返事できる人が居ないってことは
みんな医者に「報告」だけして、ちゃんと質問できてないんだね。
時間とお金の無駄だと思わないのかなあ。勿体ない。
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第13話 [転載禁止]©2ch.net
412 :優しい名無しさん[sage]:2016/01/29(金) 21:35:51.32 ID:bnKplxOC
>>411
「眠剤のせいで朝起きられません。出勤できず困ります。
でも不眠だと出勤できても働けません。両立できる眠剤をお願いします」
「休職したいなら診断書を書くけど」
「休みたいんじゃないんです。働きたいのでそのための処方をお願いします」
→何度か処方の変更をして3カ月くらいかかって復職にこぎつけた。

「〇〇の症状が時々起きます。今は夜しか起きないからいいけど
これが昼に起きると仕事に支障が出るのでなんとかしてください」
「検査しても異常なし。原因不明。とりあえず〜〜って薬出して様子見る。
これで症状が消えれば病気は△△ってことだから」
→現在進行形。いまだに原因不明。

こんなの参考になる?個別性あって参考にならないんじゃない?
あなたの診察室での会話を教えてよ。
参考にしたいってレスするんだから、自分の質問はうまくいってないんでしょ?
どこが駄目なのか教えてあげるから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。