トップページ > メンタルヘルス > 2015年10月30日 > BoRASz44

書き込み順位&時間帯一覧

86 位/1353 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001400005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
☆メンヘルで生活保護169☆ [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

☆メンヘルで生活保護169☆ [転載禁止]©2ch.net
416 :優しい名無しさん[sage]:2015/10/30(金) 18:57:42.72 ID:BoRASz44
>>408
近所にセブンイレブンがあるなら
・住信SBIネット銀行
・新生銀行
の2口座は作って損なし

次いでソニー銀行かな
ポイントはATMが24時間無料なことと、新生と住信SBIネットは振込手数料が何回か無料

住信SBIネット銀行ATM手数料
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/atm_card
新生銀行ATM手数料
http://www.shinseibank.com/atm/atm_index.html
ソニー銀行ATM手数料
http://moneykit.net/visitor/atm/
☆メンヘルで生活保護169☆ [転載禁止]©2ch.net
418 :優しい名無しさん[sage]:2015/10/30(金) 19:01:23.11 ID:BoRASz44
>>408
近くにイオン系があればメリットもある

イオン銀行
http://www.aeonbank.co.jp/beginner/

楽天銀行は入出金の手数料が高いのがネックだな
入金するだけでも手数料取られるというクソさ

でも楽天のサービスを利用するなら持ってたほうがいい

なので新生銀行や住信SBIネット銀行から楽天に入金すれば0円で済む
(時間かかるけど、ゆうちょからも楽天銀行へ無料入金出来たような気がする)

まあ証券口座を作ってそこを利用して全部入出金手数料を0円にするという技もあるけど
証券口座開設まではさすがにやってないわ
めんどくさいし
☆メンヘルで生活保護169☆ [転載禁止]©2ch.net
420 :優しい名無しさん[sage]:2015/10/30(金) 19:04:34.00 ID:BoRASz44
あと、>>409の言うとおり、VISAデビットならスルガ銀行が一番いいと思う
楽天でも年間手数料無料のJCBデビが出来たらしいけどね

VISAデビはスルガから、が基本
一方、楽天VISAデビは年間手数料かかるけど、意外と使える範囲が広かったり
というメリットもあったり無かったり…
☆メンヘルで生活保護169☆ [転載禁止]©2ch.net
422 :優しい名無しさん[sage]:2015/10/30(金) 19:07:39.73 ID:BoRASz44
>>421
俺もイオン系は持ってないな
新生銀行と住信SBIネット銀行で十分

ソニー銀行と楽天銀行も持ってるけど休眠状態
☆メンヘルで生活保護169☆ [転載禁止]©2ch.net
425 :優しい名無しさん[sage]:2015/10/30(金) 19:15:13.18 ID:BoRASz44
>>423
引き落とし不可の場合も多いね
ちなみに東京三菱UFJ、三井住友、みずほ、りそな、ジャパンネット銀行も持ってる

使ってるのは東京三菱UFJとりそなくらいだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。