トップページ > メンタルヘルス > 2015年09月09日 > HWnZmkIf

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1350 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03100000001200010000021011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
チラシの裏@メンヘル板 Part16 [転載禁止]©2ch.net
★★★不眠症/睡眠障害★★★Part64 [転載禁止]©2ch.net
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 121 [転載禁止]©2ch.net
【気象病】低気圧がダメな人 19【季節病】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

チラシの裏@メンヘル板 Part16 [転載禁止]©2ch.net
216 :優しい名無しさん[sage]:2015/09/09(水) 01:12:46.48 ID:HWnZmkIf
かーっ、ミナミの帝王、やっぱ良いなあ〜。
オッサンくさい趣味なのはよく分かってる。
でも、面白いモンは面白い。
「金貸しには金貸しの、人の殺し方があるんや」ってのがシビれる。
途中まで、本当に命奪うんだと思ってたわ。
★★★不眠症/睡眠障害★★★Part64 [転載禁止]©2ch.net
436 :優しい名無しさん[sage]:2015/09/09(水) 01:36:41.61 ID:HWnZmkIf
過眠症もあるから、体質としか言えない
ストレス受けたら眠ってしまう体質、ストレス受けたら眠れなくなってしまう体質
★★★不眠症/睡眠障害★★★Part64 [転載禁止]©2ch.net
437 :優しい名無しさん[sage]:2015/09/09(水) 01:37:24.96 ID:HWnZmkIf
「過眠症もあるから」っていうのは自分の話じゃなくて、そういう症状もあるからという意味orz
チラシの裏@メンヘル板 Part16 [転載禁止]©2ch.net
219 :優しい名無しさん[sage]:2015/09/09(水) 02:39:28.07 ID:HWnZmkIf
ORANGE RANGEの「花」と、
「以心電信」と、
KinKi Kidsの「硝子の少年」が、
何故か泣けるから不思議。
まだ私、小学生(低学年)だったけど、
姉ちゃん好きだったもんなー。
流行ってたもんなー。
懐かしさとか、切なさとか。
歌詞自体には何も切なさはないのに、
何故か切なくてたまらなくなる。
当時もそうだったな。何故なのだろう。
当時も、泣いたな。
まだ子どもで意味不明だったにも関わらず、泣いた。
奇特な感受性?を持っているんだろう。
論理的に説明出来ないものは奇特だ。
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 121 [転載禁止]©2ch.net
594 :優しい名無しさん[sage]:2015/09/09(水) 10:04:51.91 ID:HWnZmkIf
>>590
ありすぎる
【気象病】低気圧がダメな人 19【季節病】 [転載禁止]©2ch.net
540 :優しい名無しさん[sage]:2015/09/09(水) 11:24:33.44 ID:HWnZmkIf
普通の雨の日は、軽躁転するだけなのに、
寝不足続いたらこの台風でダウン。
本当に気象病かと疑っていたが、最近本当気圧に左右される。
苦しくて家に帰れないから、椅子と机のあるところで座り込んでる。
身体が重い、重すぎる。息するの辛い。机に磁石で張り付いている気分。
このまま寝たいよ…。苦しいよ…。
@愛知
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 121 [転載禁止]©2ch.net
597 :優しい名無しさん[sage]:2015/09/09(水) 11:45:14.28 ID:HWnZmkIf
U型で診断時、混合でした
しかも子どもの頃から波あり
でも治療進めて、ちゃんと「これが本当の自分かあ」というのが分かるようになりました
薬はセロクエル、アモバン、レンドルミン(まず不眠を治療しなければならないので)
チラシの裏@メンヘル板 Part16 [転載禁止]©2ch.net
233 :優しい名無しさん[sage]:2015/09/09(水) 15:41:54.49 ID:HWnZmkIf
はあぁぁぁあぁあ いっそ殺せえぇええええ
と、叫んでしまいそうなくらい恥ずかしい
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 121 [転載禁止]©2ch.net
649 :優しい名無しさん[sage]:2015/09/09(水) 21:40:34.01 ID:HWnZmkIf
動物は良い。
自分は生まれたときから動物だらけだけど癒される。

>>600
長文になってしまったので、辛かったらNGしてください。
T型とU型、自分とあなたは全然違うと思うけれど、少なくとも治療を始めなければ今のままです。
治療というのは、投薬だけではなくて、カウンセリング、認知療法、生活改善や瞑想などもあります。632さんの言う通り、一度入院するのも手です。
治療の中には、合わないものや、一部否定的な意見があるものもありますが、それは薬も同じです。
U型の自分が言っても説得力がないかもしれませんが、今は解離なども乗り越えて「自分」というものを自覚できています。薬も減りました。
あのときとは違う自分でも、案外悪いものではないと思えます。
一旦処方通り、抗不安薬を飲んで落ち着きましょう…。
★★★不眠症/睡眠障害★★★Part64 [転載禁止]©2ch.net
456 :優しい名無しさん[sage]:2015/09/09(水) 21:43:00.46 ID:HWnZmkIf
ここは不眠、特に中途覚醒が多いみたい。
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 121 [転載禁止]©2ch.net
653 :優しい名無しさん[sage]:2015/09/09(水) 22:23:09.40 ID:HWnZmkIf
>>652
すごく分かる。そして申し訳ない。
多少意欲は湧いてきているんだけれど、まとめるほど脳みそがなくて。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。