トップページ > メンタルヘルス > 2015年06月11日 > lNzlDf2x

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/1418 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100001013006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
パニック障害(恐慌性障害)@マターリ116 [転載禁止]©2ch.net
【パニック】デパス・ソラナックス限定24時間001

書き込みレス一覧

パニック障害(恐慌性障害)@マターリ116 [転載禁止]©2ch.net
911 :優しい名無しさん[sage]:2015/06/11(木) 13:05:51.84 ID:lNzlDf2x
>>910
ADHDのパニックとパニック障害は全くの別物だと思うのですが…
パニック障害(恐慌性障害)@マターリ116 [転載禁止]©2ch.net
921 :優しい名無しさん[sage]:2015/06/11(木) 18:06:42.53 ID:lNzlDf2x
>>919
そうなんですね…
勉強になります
ありがとうございます
【パニック】デパス・ソラナックス限定24時間001
816 :優しい名無しさん[sage]:2015/06/11(木) 20:42:51.29 ID:lNzlDf2x
>>808
うちの方は逆だわ
内科はデパス出す
精神科の無い大きい市立病院も
パニック障害(恐慌性障害)@マターリ116 [転載禁止]©2ch.net
927 :優しい名無しさん[sage]:2015/06/11(木) 21:09:10.51 ID:lNzlDf2x
>>926
一般的なパニックを起こすと思われてるよね

でもやっぱりなった人じゃないと理解できないよね
すごく当たり前な呼吸が出来ないとか絶対に理解できないもんな〜
自分もパニックになってなかったら、絶対に理解できなもんな・・・
パニック障害(恐慌性障害)@マターリ116 [転載禁止]©2ch.net
932 :優しい名無しさん[sage]:2015/06/11(木) 21:50:14.22 ID:lNzlDf2x
>>930
恐慌性も字だけ見ると怖いかも…
恐くて慌てるだとしても、周りにそう思わせるという変な誤解が怖いな
【パニック】デパス・ソラナックス限定24時間001
818 :優しい名無しさん[sage]:2015/06/11(木) 21:53:12.22 ID:lNzlDf2x
でも基本内科医って精神疾患に否定的だったりする
過去に首にしこりが出来てMRI撮ることになって
やっぱりあの閉塞感に耐え切れず発作も起きて途中で
やめてもらったけど、そのときに医者に言われたのが
「パニック障害って言っても気の持ちようだからね〜」
って言葉に愕然としたわ
医者に言われるほど、ショックなことはなかったな・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。