トップページ > メンタルヘルス > 2015年06月11日 > 95IhszGf

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/1418 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010202200000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
『毒になる親』68人目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

『毒になる親』68人目 [転載禁止]©2ch.net
504 :優しい名無しさん[sage]:2015/06/11(木) 02:14:37.64 ID:95IhszGf
100万あれば回復できてた
たった100万だ
ほんと人生無駄にした
20万かけて自分に合うカウンセラー見つけ
残り80万で定期的にカウンセリング受けたりするだけで回復できてたんだ
100万あれば人生を取戻せたんだ
こんなくやしいことはない
もう人生終わりだ
20代はもう帰ってこないし30代も半ばすぎた
この人生は自分の人生じゃないので直視することを拒否する
理想はオンラインゲームの中で戦いなら気がついたら死んでるのがいい
『毒になる親』68人目 [転載禁止]©2ch.net
507 :優しい名無しさん[sage]:2015/06/11(木) 04:25:12.75 ID:95IhszGf
本当に自分の好きな趣味に没頭している時・・・その他の価値観がどうでもよくなる
毒親の価値観を体現できなかった自分を恥じているとき・・・趣味に没頭できない
これが交互に表れるからやっかい
定期的にカウンセリングに通うことで方向性を維持したいだけだ
それにカウンセラーはクライアントを否定しないし一般的な価値観の押し付けもしない
20万とは、数回通って、カウンセラーとの相性を判断するための費用だよ

それに万能感の原因て、親の価値観を達成できなかった自分を
受け入れることができない状態でもあるのだよ
親の価値観などどうでもいいと思えてるときと、思えてないときが交互にくるわけで、
そんなくだらん葛藤のおかげで思考停止行動停止して鬱気味になるわけだ

あとゲームはRPGとかじゃなく、単に戦場で殺し合いして
そんな中で死にたいってことだよ
『毒になる親』68人目 [転載禁止]©2ch.net
508 :優しい名無しさん[sage]:2015/06/11(木) 04:56:51.89 ID:95IhszGf
というわけで今日は会社休んでどのゲームにするかちゃんと決める
その後しばらくは会社つづけるが、最高のゲーム環境を構築できたら、
すぱっとやめちゃうだろう
『毒になる親』68人目 [転載禁止]©2ch.net
511 :優しい名無しさん[sage]:2015/06/11(木) 06:31:39.18 ID:95IhszGf
カウンセラーって人生相談で答えを教えてくれるような仕事じゃないぞ
どんな考えだろうとクライアントが話してくれたってことに意味を見つけるのだよ
子供っぽいこと自体カウンセラーに向けられた転移でしょ
それを怒るカウンセラーってカウンセリングする気ないでしょ・・・。
『毒になる親』68人目 [転載禁止]©2ch.net
512 :優しい名無しさん[sage]:2015/06/11(木) 06:44:31.94 ID:95IhszGf
例えばここでのように毒親の悪口をカウンセラーに言う
こっちは正直「最悪な親ですね」って共感が欲しいのだよ
むしろ毒親を罰して欲しいわけだ無理だとわかっていても
しかし、カウンセラーは人にもよるが「極端な親ですね」と言う
そこにこちらは物足りなさを感じると同時に、
そっからいろいろやりとりする中で、自分でその物足りなさと向き合い
日常生活での不都合な思考とも向き合うことになるわけだ

が、いかんせん金がないし、カウンセラーは最初の数回は見立てるための準備みたいなもので
そこの数回で物足りなさ感じたり、あと金なくて継続できないので、
結局20代の頃はカウンセリングを有効的に利用することができなかった

ここはカウンセリングではないが、吐き出すにあたって、>>495の例ほど極端ではないが、
ある程度無茶苦茶な気持ちを言葉にして出力するだけでも、
現状を知れて、何かしらのセルフカウンセリングに利用できると思っている。
幼稚なのは毒親によって未発達な部分があるからで、
その幼稚さのままに身まかせたら、引きこもりたいってことだよ。
『毒になる親』68人目 [転載禁止]©2ch.net
514 :優しい名無しさん[sage]:2015/06/11(木) 07:09:11.85 ID:95IhszGf
>>504ではもっと早くカウンセリング受けたかったと言ってるだけで、

>カウンセリング行っても「そんな考えではダメだ」と一喝されるタイプだから意味ない

につながる意味がわからないのだけど?

仮にそうだとしても、そういう自暴自棄になってることに問題意識もって来てるわけで、
なんでカウンセラーがそういった告白を聞きたくないと拒否したり、
怒ったり、甘えだとか安易に価値判断下したりして、
本来のその自暴自棄に至る原因を探る作業をはじめから拒否するの?
精神科医ならその可能性はあるけどさ

それにあなたの言い方だと、クライアントはカウンセリングにかかる前に
一定の水準に達していないといけないみたいじゃないか
それは違う
『毒になる親』68人目 [転載禁止]©2ch.net
516 :優しい名無しさん[sage]:2015/06/11(木) 07:37:03.22 ID:95IhszGf
いや、だから「極端な親ですね」とカウンセラーは言うわけだよ
そこでこちらは不満が起きることも十分わかっている
で、不満起きたらそれをぶつけてもいいのだよ

でも、不満ぶつけてもカウンセラーは怒りはしないよ
そのときでもカウンセラーが簡単に逆転移にのまれて怒るなんて聞いたことがない
理解を伝えることはあっても、クライアントの自発的な語りを邪魔するとかありえない
何かカウンセラーの仕事を誤解しているようにお見受けするのですが?

だって考えてみればわかるけど、なぜカウンセリングを受けるかって、
説教されるために受けに行くのではないんだよ
それはカウンセリングではなく、一般的な相談でしょ?
カウンセリングって一応技術的なものなんだよ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。