トップページ > メンタルヘルス > 2015年06月03日 > y0UUbDSZ

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/1385 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000001000101116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その58 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その58 [転載禁止]©2ch.net
215 :優しい名無しさん[sage]:2015/06/03(水) 02:02:24.17 ID:y0UUbDSZ
一度離脱症状の大暴走があって『離脱症』自体調べてネットで知ったのだけど
それが前提にあると少量でも薬を受け付けなくなったので少しは良かった

離脱症が有ると言う事が念頭にあると意識が全然違う。
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その58 [転載禁止]©2ch.net
236 :優しい名無しさん[sage]:2015/06/03(水) 15:01:19.71 ID:y0UUbDSZ
頭の挟まれるようなギシギシ感で顎関節症が酷くなった人いる?
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その58 [転載禁止]©2ch.net
245 :優しい名無しさん[sage]:2015/06/03(水) 19:56:22.88 ID:y0UUbDSZ
いや、瞬発系のトレーニングは少なめでいい。
それより軽い有酸素運動をしたほうがいい。
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その58 [転載禁止]©2ch.net
248 :優しい名無しさん[sage]:2015/06/03(水) 21:49:48.51 ID:y0UUbDSZ
有酸素酸素できるよ、医者行けるなら寝たきりの人間ばかりじゃないんだろうし
座ってできるヨガもあるし太極拳とかさ、離脱症状に強張りが出るので自己弛緩法系のトレーニングがいいよ。
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その58 [転載禁止]©2ch.net
254 :優しい名無しさん[sage]:2015/06/03(水) 22:57:22.66 ID:y0UUbDSZ
>>250
自分自身も辛いので強制しているわけではないよ莫迦じゃないの
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その58 [転載禁止]©2ch.net
255 :優しい名無しさん[sage]:2015/06/03(水) 23:09:03.34 ID:y0UUbDSZ
人を非難するより人はお前も何か緩和策を出せよと・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。