トップページ > メンタルヘルス > 2015年06月03日 > Cr0Fja5Q

書き込み順位&時間帯一覧

135 位/1385 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002101004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
650
優しい名無しさん
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 115 [転載禁止]©2ch.net
躁鬱病で療養中の過ごし方 11 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 115 [転載禁止]©2ch.net
658 :650[sage]:2015/06/03(水) 18:47:54.75 ID:Cr0Fja5Q
>>655
すみません言い方悪かったですね、>>655さんのお父上が毒親という訳ではありませんよ。
自分のところの両親を説明するために使ったにすぎません。
少し無理解な部分もあると思いますが(というかこの病気を理解は無理ですね)大切に育てて貰っているのなら
毒親とは違うかなと思います。これもあくまで私個人の考え方で、毒親か否か感じ方は人によって違うと思います。

浮腫は本当にひどいです。
鏡を見るのも嫌だし、なにより人と会うのが嫌で嫌でたまりません。
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 115 [転載禁止]©2ch.net
660 :優しい名無しさん[sage]:2015/06/03(水) 18:51:07.74 ID:Cr0Fja5Q
ラミクタールすごく出してほしいんだけど
過眠で朝薬が飲めないこともあるって医師に言ったら
「じゃあダメ。キチンと飲める人でないと」って言われてしまった。
今は薬は夕食後のみ、どんなに日中苦しいって言っても薬を変えるでもなくスルーされてる。
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 115 [転載禁止]©2ch.net
666 :優しい名無しさん[sage]:2015/06/03(水) 19:14:31.01 ID:Cr0Fja5Q
>>661
自分は発症13年、躁鬱確定は約6年くらい?(症状が出た時期に病院変えてたりで正確な時期が分からん)
休職中だとしても転職できたのは凄いよ、無理はしないでくださいね。

6年で10kg増えたよ…友人も触れようとしない。

ダイエットするために色々足掻いたけど全然体重変わらず。というか増えた体重が多すぎる。
ウォーキングって続けられないからなにか効果的な方法ないのかな…

>>662
一日一回でもいいから出してほしいなーここの書き込みだとラミ効果あるみたいだし。

>>663
そうなんですね、後遺症は確かに怖い…量は多くなくていいから朝以外とかに出してほしいです。
今薬の件とは別に色々積もり積もって医師と信頼関係築けてないので何にも相談できない状況です。
ありがとうございます!まずは過眠をどうにかしたいです。
躁鬱病で療養中の過ごし方 11 [転載禁止]©2ch.net
915 :優しい名無しさん[sage]:2015/06/03(水) 21:47:10.87 ID:Cr0Fja5Q
子どもが好きで「静かにしようねー」とかいいつつ相手してたら
いつの間にか子どもに懐かれ母親に押し付けられた(予約制の病院だから大体時間が同じ)
子どもが寄ってくるのは仕方ないとして母親が率先して「ほらお姉ちゃんがいるよー行けー」は解せん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。